「生後9ヶ月」に関する質問 (541ページ目)






うちの子生後9ヶ月で4頭身くらいなんですが、頭が小さいんでしょうか😓 体の割に顔というか頭が小さい気がして、少し気になります。 同じく4頭身くらいある赤ちゃんいますか?
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月の子供がいます。 寝かしつけの時は今も抱っこです。また、夜中泣いて起きた時は添い乳で寝かしてます。 この月齢でこの寝かしつけはまずいでしょうか?いつになったら遊んでる途中でコロッと寝るようになるのでしょうか?😅
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 0





生後9ヶ月の男の子ままです👶 離乳食も順調に進んでいて好き嫌いもなく食べてくれます。そろそろ手づかみで食べる時期かなと思っており、簡単に作れる手づかみメニューを教えてください🙏
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 好き嫌い
- ma
- 1




生後9ヶ月半の男の子のママです❣️ 最近、息子が夜一時間起きくらいに起きます😭 しかも、起き方が ハイハイのポーズ→座る→泣く という感じです💦 これは、夜泣きなのでしょうか?😱
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 男の子
- 息子
- 泣く
- ポン朔⸜❤︎⸝
- 0





生後9ヶ月になって間もない子供がいます。離乳食は生後6ヶ月の時に始めました。なので離乳食を開始してからまだ4ヶ月目に入ったばかりです。 一回の量はそんなに多くないですが、離乳食の食べは良い方です。 この状態で三回食にしても良いと思いますか?
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 三回食
- はじめてのママリ
- 2


生後9ヶ月頃のうんちについてです! 新生児の頃から便秘知らずだった娘ですが、ここ1ヶ月くらいうんちの出が悪い気がします😣💦 新生児の頃はおっぱい飲みながらうんちして背中漏れなんてしょっちゅうで、離乳食を始めてからもいつ硬いうんちになるのかな、というくらいペースト状…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後9ヶ月、寝返りマスターしてからベビーベッドの柵に当たって寝返りができないと泣いて呼ぶので、それ以来添い寝にしています。寝かしつけはほぼなく寝室に連れて行くとコテンと寝てくれてます。 最近寝相がすごくて私の顔に頭はぶつけてくるし、突然むくりと起き出して私のお…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝返り
- 添い寝
- あやのり
- 3
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード