女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ミルク回数について… 生後9ヶ月前後のお子さんのミルク回数を教えて下さい😊 今は4時間おきくらいで1日6回前後ミルクをあげてます❣️ 離乳食は2回食で良く食べ、水分補給はマグを置いて居るので喉が乾くと??自分でマグを取ってゴクゴク飲んでるのもありそろそろ4時間おきじゃなく…
生後9ヶ月なんですが、オムツ内にうんちがしてあったとき、その後おしっこ大量にしたらそのうんちが漏れてしまうことって、ありますか?? 今さっき背中まですごい量のうんちが盛れてました(><) でもオムツの中のうんちはそんなにゆるく見えなくて…💦 説明下手ですみません(><)
こんばんは🌝 夜間断乳について教えてください。 皆さま夜間断乳はいつ頃、どのようにされましたか? 生後9ヶ月の男の子ママで完母です。 離乳食は3回食で、授乳回数は一日4〜6回です。 7時 起床 8時 離乳食、授乳 12時 離乳食、授乳 18時 離乳食、授乳 20時30分 授乳から立ち抱…
離乳食の食パンを 小さく切ってそのままの状態であげるのは 生後9ヶ月でも大丈夫ですか?? ちなみに歯は下2本上2本はえてきています。
夜間断乳について教えてください 生後9ヶ月の息子です 三回食になりました 完母で育てています ですがおっぱい大好きなので 未だに授乳回数がかなり多く、 1日に8〜9回ほどあります💦 夜中は2、3時間おきに起きるので その度に睡魔に勝てず授乳して 寝かしつけてしまいます😢 添い…
生後9ヶ月です!家でプールをするのですが、なにを着用させようか悩んでいます! 支援センターや、近くの保育園こども園のプールにも行こうと思っているのでそこでも使いたいです😌 水遊びパンツとラッシュガードでいいかな?と思っているのですが、水着でプール入るよという方は…
卵の進め方についてです! まもなく生後9ヶ月になります。 今卵黄のみクリアしています。 1ヶ月空けて、卵白(全卵?)を試そうと思ってるのですが、そこで質問です! ①卵黄の後は、卵白のみ?それとも全卵? ②卵黄から、卵白(全卵)まではどのくらい空けましたか? ③卵白(全卵…
生後9ヶ月の息子が発熱しています、 今朝からケホケホと乾いた咳をするなぁと思っていました。 しかし元気で食欲もあり、体も熱くなかったので普通にお出かけしてさっき帰宅し、なんだかおとなしいなと思っていて体を触ったところ熱く感じて、検温してみたら38.6。 こもり熱かと…
もうすぐ生後9ヶ月半になる男の子です。 今朝から壁などにおでこの辺りを自分で何度も打ちつけています。 さっきは、テレビ台の縁でゴンゴンとやっていたので、やめさせました。 おでこをみたら、ぶつけた痕が残っていました。 みなさんのお子さんで、同じような事をする方いま…
生後11ヶ月の息子の離乳食についてです。 8ヶ月ごろまでは割とちゃんと食べてくれてたのですが、生後9ヶ月になり3回食にした頃から食べなくなってしまいました。。 つかまり立ちや伝い歩きが出来るようになり、食欲よりも遊びたい・動きたい欲が勝っていて、椅子に座らせても数…
これってアレルギー症状でしょうか?? 生後9ヶ月の男の子を育てています。 今離乳食で2回食、初期~中期の移行期なんですが、さっき嘔吐しました。 お昼に卵黄を使った料理を食べて、この後機嫌よかったのですが、2時間半後に咳き込んで嘔吐しました。 卵黄を食べたのは初め…
生後9ヶ月の子を育てています! みなさん児童館とか支援センターってどのタイミングで行ってますか? 朝ごはん食べさせて買い物行ったり家事したりしてたらあっという間に昼だし、また昼ごはん食べて授乳したら13時すぎから昼寝タイムです😅長くて2時間ほど寝るのですが起きたら夕…
生後9ヶ月~10ヶ月のお子さんをお持ちの方に質問です(^^)! ①起床時間、就寝時間はだいたい何時頃ですか? ②何回くらいお昼寝しますか? ③最後のお昼寝は何時ごろ終わりですか? (何時までには起こすなど) 教えていただければ嬉しいです(^^) 10ヶ月になったばかりの息子は…
お子さん預けずに家で仕事されている方いますか? 夫が自営業なので、家で事務仕事手伝ってと言われました、、、 生後9ヶ月の娘いながら、事務できますか? 高速ハイハイしたり、伝い歩きしてます。 これから歩き出すと目が離せなくなりそうですが、仕事出来ますか? グズグズ…
生後9ヶ月半の息子がいます。離乳食は二回食で、食べが悪いので、ほとんどミルクで1日4〜5回です。 これから暑くなるので水分補給をと、思ってるのですが一回でどの程度あげたら良いのかわかりません💦 お茶も、ストローでもコップでもうまく飲めないので、一度に飲める量は本当少…
生後9ヶ月半の息子についてです! ここ最近急にミルクを飲まなくなりました😢 以前は離乳食3回(一回120g~160g)+1日トータルで 500ml前後ミルクを飲んでいたのですが 1~2週間ぐらい前から急に1日トータル200mlも 飲まなくなりました💦 離乳食の量は増えた訳ではなく以前と同じです…
生後9ヶ月〜おススメの絵本を教えてください🥺🧡
生後8ヶ月、そろそろ生後9ヶ月になる娘が必ず夜中か早朝に1時間ハイテンションで動き回ります。 昼寝を減らしてみたり、寝る時間を遅くしたりしても起きました… これっていつか落ち着きますか?いつ頃でしょうか… 生後3~7ヶ月頃は21時から6時までぐっすりだったのに…… おかげで…
生後8ヶ月の娘がハイハイしませーん。そろそろ生後9ヶ月です!つかまり立ち、ひとり座り、伝い歩きもするのにハイハイだけしないんです。 ズリバイがめちゃくちゃ早いので満足してるのかな…? そのままハイハイせずに歩き始めそうなんですがそういう子もいるんでしょうか? それ…
卒乳?断乳?の仕方について質問です。 今生後9ヶ月の息子がいますが、生後1ヶ月から授乳回数4回と、元からあんまりおっぱいに執着がないため来月あたりから断乳しようかと考えています。 今すでに朝ごはん後と寝る前の2回の授乳で済んでいるのですが、出来るだけおっぱいの激痛…
生後9ヶ月の男の子を育てています! 離乳食についてアドバイスや経験体験談をお聞きしたいです! 今は三回食でミルク母乳の混合で育てています! つい2週間前まではしっかりお粥、野菜の煮物などのおかずフルーツなどしっかり全部完食していましたが、 ここ最近は同じ量を食べ…
大きめちゃんの食事量について いつもお世話になってます。 もうすぐ生後9ヶ月になる男の子を育てています。 生まれた時はほぼ標準だったのですが、 生後2ヶ月で6kg、生後3ヶ月で7kg、生後4ヶ月で8kgに到達した大きめちゃんです。 そこからは体重の伸びがようやく落ち着き、 生…
生後9ヶ月の男の子です。一昨日ぐらいに38.8度まで熱が出ましたが、咳鼻水はなく、様子をみたら次の日には解熱しました。 しかし、昨日から動いた後呼吸がゼーゼーヒューヒューするようになり、咳と鼻水も出るようになりました。機嫌はよく、ごはんも食べます。これってなんでし…
夜寝る時の服装について。 生後9ヶ月の男の子を育てています。 夜寝る時の服装で日々悩んでいます💦 寝るときは暑いけど朝方涼しかったりするとどうしていいやら… 寝室は25〜27度くらい、湿度は天気によりますが50〜70%くらいです。 今は半袖ロンパースにユニクロのドライパジャ…
もう少しで生後9ヶ月になる息子がいます! 完母で育てていて授乳回数は5.6回ほどです。 体重は11キロ近くあるビッグベビーです😅 夜は21:30-22:30くらいに寝ます。 どんなに早く寝かしつけても全然寝ないのでこの時間です💧 夜中は4時くらいに一度起きるのでその時授乳してもう一度…
離乳食、夜間断乳&卒乳について。どれか1つでもいいのでアドバイス頂きたいです😂 生後9ヶ月のおっぱいに執着している娘を育てています。 9ヶ月になってから3回食にしましたが、食べが良くありません。ムラがあり20〜80gほどです。 椅子に座るのも拒否でギャン泣きします。手づ…
生後9ヶ月の子どもの寝つきが悪くなってきました。 4ヶ月〜5ヶ月のときには朝まで寝てくれていたのですが生後半年以降は3〜4時間おきに起きるようになりました… 起きるときも急にギャン泣きです…😭声を掛けたりトントンしたりしても目を開けていないため寝ぼけているのか、気持ち…
生後9ヶ月の離乳食についてなんですが 手作りでパンケーキを作りました。 材料は バナナ 普通の大きさ 1本 小麦粉 100g きなこ 20g 牛乳 120ml ベーキングパウダー (アルミ不使用) 2gです。 20個出来たのですが 1食に何枚が 目安量でしょうか…😣💦 よろしくお願いします!
生後9ヶ月の娘についてです 最近ひとり遊びをしてくれるんですが ほたっとけばずーっと遊んでます。 やっぱ途中で構った方がいいのでしょうか? 何分かだけ絵本読んだりはしてますが…… 皆さんどうしてましたか?
生後9ヶ月です👶 うんちが硬いみたいで気張った後に大泣きします…💦 出てもコロッとしか出ていません。 この場合みなさんは小児科受診されますか?💦
「生後9ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…