![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。 - 牛肉は食べさせても良いですか?部位やメニューも知りたいです。 - 牛乳を取り入れても大丈夫でしょうか? - 卵の調理方法や手掴み食べのメニューについて教えてください。 - ピーマンの調理法も知りたいです。
離乳食についていくつか質問させてください✨
いま生後9ヶ月で三回食です!
①お肉が鶏ひき肉、鳥ささみは食べさせたのですが、そろそろ牛肉なども食べさせても良いのでしょうか??
食べさせるなら牛肉のどの部位で、どのようなメニューであげれば良いのかも知りたいです🙇♂️
②未だに牛乳を離乳食に取り入れたことが無いのですが、そろそろ使っても大丈夫でしょうか?パン粥などもまだ水で作っています
③卵はゆで卵と炒り卵は食べさせたのですが、フレンチトーストや卵スープのような調理方法ももう食べれるのでしょうか?💦
④手掴み食べにオススメのメニューあれば教えてください!食パンはどうも詰まりそうで怖くてまだまともにあげられていません😂💦
⑤ピーマンをあげた時苦かったのか、おえっとなりそのまま🤮しました😅それ以来あげてなかったのですが、いい調理法あれば知りたいです!
どれか1つでもいいので、お答え頂けると助かります😂💓
- むぎ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
①牛肉あげてますよ!ミンチをあげてます😊
②牛肉も8ヶ月頃にパン粥であげました!加熱すれば大丈夫なのであげてみてもいいと思いますよ!
③卵スープとかフレンチトーストも食べれると思いますよ!私はよくフレンチトースト、中があまり火が通ってなくてちょっとアレルギー出たとか見るので怖くて作ってあげてないですが😥
④ハンバーグやじゃがいもやご飯のおやきとかパンケーキ、蒸しパン作ってあげてます😊
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
①牛ひき肉あげてます︎︎︎︎☺︎
豆腐ハンバーグにしてつかみ食べさせるともぐもぐ食べてます✨
②牛乳は8ヶ月~使ってます!
野菜の冷凍ストックと牛乳、野菜スープでチンしてミルク煮にしたりしてます!
フルーツ+牛乳でチンしても美味しいみたいでよく食べます👏
③卵焼きにして細長く切って掴み食べ用にしたり卵あんかけうどんにしたりしてます︎︎︎︎☺︎
フレンチトーストはあまり好きではなかったみたいで食べませんでした…😂
④食パンはうちの子もうまく食べれないみたいで辞めました!
卵焼きや豆腐ハンバーグ、あとは和光堂のチンして作れる蒸しパンをちぎってあげてます!
今のところ蒸しパンが1番食べます✨
9ヶ月~使えますよ✨
⑤好きな野菜やお肉と混ぜてあげてます!
-
むぎ
すみません間違えて返信じゃなくて普通にコメントしてしまいました😭💦
⬇︎に書いています🙇♂️- 8月21日
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
回答ありがとうございます😊!
豆腐ハンバーグいいですね💓
ちなみに豚肉はまだあげていませんか??
牛乳も基本チンでいけるんですね!試してみます😍
そんな簡単で便利な蒸しパンがあるんですね!😳
どれも参考になる情報ばかりで感謝です🙏❤️
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
豚ひき肉もあげてますよ😊
そぼろあんにしたり野菜と混ぜたりしてます︎︎︎︎🙂
蒸しパンは便利すぎて毎朝食べさせてます…(笑)
-
むぎ
和光堂の蒸しパンさっそく買ってきました😁!
そぼろあん作っておけばご飯にかけたり色々アレンジも出来そうでいいですね💓- 8月21日
-
あやか
蒸しパン大人が食べても美味しいんですよ…(笑)
そうなんです!
ご飯でも野菜でもスープにもいけます!超便利です!︎︎︎︎☺︎- 8月21日
-
むぎ
そうなんですね!😳笑
明日作って食べてみます〜☺️
それは万能ですね💕
ストックの常連に加えたいと思います😊!- 8月21日
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
①ミンチ食べさせました!
肉じゃがしたり豆腐ハンバーグにしたりしてます☺️
②8ヶ月頃から使いました!
③全卵クリアしてからはスープやオムレツとかしてます!
④手づかみはおやきや野菜スティックくらいであまり手づかみ食べせず遊ぶだけなので少しだけです😅
⑤うちもピーマンは嫌がってから挑戦できてないです😅
嫌いだった玉ねぎは克服できたのでピーマンもそろそろ頑張ってみようかなと思います😂
豆腐ハンバーグに少し混ぜてみようかなって思ってます!
-
むぎ
回答ありがとうございます😊!
みなさん結構豆腐ハンバーグ作られてるみたいですね🙌💓
やはりピーマン苦手な子多いのでしょうか?😂
確かにハンバーグなどに混ぜ込んだら食べてくれそうですね😍- 8月21日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
①ひき肉だと脂が多いので牛コマの赤身ところだけ細かく切ってあげています!
②少量からで、アレルギーなければパン粥やスープなどでもいいと思います😊
③アレルギーは出る時は出るし、出ない時は出ないので
割り切ってあげたらいいと思いますよ😁
アレルギー出た時にしっかり対処できれば大丈夫です!
④おやき、ハンバーグ、卵焼き、野菜スティック、フルーツなどは比較的手掴みで食べやすいです!
食パンも小さく切って掴み食べなら大丈夫と思いますよ😊
-
むぎ
回答ありがとうございます😊❤️
なるほど!赤身の方がより安心ですね☺️
牛乳や卵ももっと活用していこうと思います💓
手掴み食べもみなさんのご意見を参考にしてレパートリー増やしていこうと思います✨- 8月21日
![Buu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buu
①私は合挽きのひき肉を使いました❤️野菜スープにいれました!
②加熱したものなら大丈夫ですよ❤️アレルギーがあるかもなので、少量から✨
ホワイトソースなども活用できます!
③卵がどのくらいクリアしてますか?
うちは全卵クリアしてるので、うどんに入れたり、卵焼きにしてますよ❤️
④野菜スティックやおやき、食パンもサイコロ状に小さく切ってあげてます!
野菜はブロッコリーとかあげやすいです!
-
むぎ
回答ありがとうございます😊💓
ホワイトソース使いやすそうですね!✨
ちなみに初めて牛乳あげたときはどのようなメニュー?調理法であげましたか?🤔
卵は全卵1/3クリアしました!卵はつい慎重になってしまうため、固茹で以外中々勇気が出なくて😂💦
食パンもサイコロ状の方が良さそうですね😊- 8月21日
-
Buu
牛乳はホワイトソースでした!!
卵まだそのくらいなら、全クリするまでゆで卵がいいかもです❤️
ゆで卵クリアしてから、調理したりしてます❗️- 8月21日
-
むぎ
私もホワイトソース作ってみます😊
ならもう少しゆで卵食べさせてからにしてみます💓
色々とお答え頂きありがとうございました☺️- 8月21日
むぎ
沢山回答して頂きありがとうございます☺️💓
確かにフレンチトースト生焼けが怖いですよね💦
牛肉牛乳そろそろデビューしてみようと思います😍
ちなみにこれらの掴み食べメニューは味付けはしていますか?🤔
🧸
私は適当なのでもう結構味つけちゃってます😅パンケーキとか蒸しパンは砂糖とかは入れないで野菜とかフルーツ入れたりして甘みだしたり、きな粉入れたりしてます!
ジャガイモのおやきとかは子供用のダシを入れて作ったりしてます😊
適当なのでハンバーグは大人用作った時に一緒に小さいの作ったので塩とかいろいろ入ってます😅(笑)
むぎ
なるほど!野菜やフルーツで甘みを出すのいいですね😊
私は逆に慎重になり過ぎてるので、そろそろダシや調味料も活用していこうと思います😅💦
さっそくおやきなど作ってみようと思います❤️
ありがとうございました☺️