「生後9ヶ月」に関する質問 (287ページ目)


生後9ヶ月で、朝までぐっすり寝てくれません。 2ヶ月くらい前は一度くらい夜泣きがあってもその後すぐ寝てくれました。最近またやたらと起きます。 そう言う時期なのでしょうか。 たまに7時くらいに寝てくれたとしても8時9時くらいにまず泣き出して夜中も何度もなくなどありま…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 寝かしつけ方
- 散歩
- はじめてのままり
- 4








生後9ヶ月ですがおしゃぶりをよく使用してます。 最近は渡すと自分でつけたり、自分でつけたり外したりしてるのでふと見ると逆さまに咥えてるときがあります。 歯とかに影響ないのか少し心配です。 どうなんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- おしゃぶり
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後9ヶ月です! 3回食にしてそろそろ手づかみ食べはじめてもいいのかな?と思いメニューなどを見ていたのですが 手づかみ食べの初めは、おやきや食パンなどでよいのでしょうか???
- 生後9ヶ月
- パン
- 手づかみ食べ
- りあんママ👩🏼
- 4

生後9ヶ月の子どもを雨の日お出かけに連れていくのですが ベビーカーのレインカバーを持ってないので そういう時は抱っこ紐の方が良いですか?
- 生後9ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- レインカバー
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後9ヶ月です。離乳食を全く食べないので、ほぼミルクのみで育っています。 いま粉ミルクはE赤ちゃんを飲ませているのですが、離乳食を食べない場合は鉄分が不足してくるので、E赤ちゃんのような育児用ミルクではなく、フォローアップミルクに変えないといけないとネットに書い…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 粉ミルク
- 育児
- フォローアップミルク
- ママリ
- 2



フォローアップミルクへの切り替え時期がいまいちよくわかりません。 今、生後9ヶ月の息子がいます。 離乳食は生後5ヶ月から始めましたが、初めて間もなくから 食べなくなりました。 食べないのはわかっていましたが、慣れてもらう為にも機嫌が良い時に離乳食をあげていて、ここ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- カルシウム
- フォローアップミルク
- moca🍓
- 1




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード