![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵のアレルギーチェックと3回食のタイミング、どちらが先か迷っています。生後9ヶ月半で、卵を再チェックしたいが、3回食も始めたい。来週卵を試して、再来週から3回食がいいでしょうか?それとも逆にするか悩んでいます。
3回食が先か、卵のアレルギーチェックが先か??
生後9ヶ月半です。
先週初めて全卵をあげたら嘔吐してしまい、病院に行った所もう一度試してと言われました。
今週試せば良かったのですが、卵残ってたので、新しく買った新鮮なやつで来週に試そうと思いました。
ただ、そろそろ3回食も始めたくて、来週からかなーと思ってましたが、3回食を始めるタイミングと卵の再チェックは被らない方がいいですよね。
来週卵を試して、再来週から3回食がいいでしょうか?
それか三回食始めて、卵はもう来月にしちゃうか…。
どっちでもいいですかね?😂
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同時でもいいのかなと思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は卵先延ばしでもいいと思います💦
3回食に慣れたらだいぶ楽になりますよ!それからゆっくりでもいいかと!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
卵を食べさせるのが遅くなると、アレルギー発症のリスクが高まるとネットで見たので、早くしなきゃいけないかと思いましたが、10ヶ月になってしまってもいいですかね…💦
卵黄と卵白は一応クリアしてます💦- 12月14日
-
はじめてのママリ
なんか私もそんな感じのネットで見ましたね🤔!
うちはコロナになったりで卵始めるの11ヶ月くらいになりましたが、問題なく食べれてますよ🙆♀️
色々ネットにあると思いますが、一意見として💁♀️✨- 12月14日
-
はじめてのママリ
11ヶ月からだったのですね💡
参考にさせていただきます!
何度もありがとうございました😊- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら卵を早く試すかな、と思います。
私は総合病院の小児科の先生に、7ヶ月ごろに卵も小麦も早めにどんどん試していかないとダメだよ、食べることで慣れていくからねと言われました。
-
はじめてのママリ
確かにそのような記事も読みました💦
いろいろ考えて、卵を先に試すことにしました!
どちらかと言えば3回食の方が慌てる必要ないかなと🤔
全部のんびりし過ぎてちょっと後悔してます😭
ありがとうございました✨- 12月14日
はじめてのママリ
嘔吐した時に消化不良を疑われると嫌なので、別がいいかなぁとは思ってます🤔
ありがとうございました😊