![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アドベンチャーワールドへの遠足で、9ヶ月の赤ちゃんを連れて行く際の選択肢についてアドバイスを求めています。抱っこ紐がないため、スリングタイプのベッタキャリーミーかベビーカーどちらが適しているか経験者の意見を聞きたいそうです。
テーマパークでの過ごし方教えてください🙏
明日友達と(生後半年の子もいてます)
関西のアドベンチャーワールドに行くのですが、
子供をどう連れて行こうか迷っています。
抱っこ紐は持っていなくて、ベッタキャリーミーのスリングタイプかベビーカーで悩んでいます🥲
生後9ヶ月ぐらいでテーマパークなどに連れていったことがある方、なにで行きましたか?
教えてください🙏
- あや(2歳10ヶ月)
コメント
![じゆ🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゆ🦁
先日10ヶ月の娘と地元の遊園地に行ってきました!
滞在時間2時間程度でグスケットで大丈夫でした!が、周りの子連れさん達はベビーカー多かったです。
ベビーカーの方が抱っこよりも体力的にも安心かなあと!
私たちは現地まで車で行ってベビーカーも持って行きましたが使いませんでした!
もしかしたらベビーカーの貸し出しもしてるかもしれないので調べてみてるといいかもしれません😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子が7ヶ月で遊園地に行きました♪
自分の他に赤ちゃんの世話ができる人がいるかなどが私としては、重要かなぁって思います。
自分だけだと赤ちゃんが寝てる時は、いいですが起きてるとご飯だべたり食べさせたりとベビーカーがある方が便利でした。あと基本歩きぱなしなので二時間くらいで帰るのでは無いのならスリングだと肩と背中がかなり辛いと思います😅
-
あや
コメントありがとうございます!
子供と母の2組で行く予定です!
お昼ご飯食べてから行く予定なので2時間から3時間ほどって感じです。
車で行くのでベビーカーも持っていくことにします(^^)- 12月14日
あや
コメントありがとうございます(^^)
グスケットもなかなか肩に負担かかりますよね🥲
2時間もすごいです✨
ベビーカー貸し出しあるようなので私もスリングで頑張ってみます(^^)
じゆ🦁
肩きますね、
もう一歳目前だと何使っても肩きますよね、しんどい😂
2時間だけでしたがしっかり休憩とりました!(わたしが笑)
いざとなったらベビーカー借りればいっかーでグスケットで行ったのでそれでいいかもしれないです!💡
そして、無理は禁物です!
ママさんもお子さんも楽しめますように🌟
あや
ありがとうございます😊
抱っこでも落ち着かない時期ですもんね🥺
友達が抱っこ紐でのようなので
スリングで行こうと思います(^^)
親切にありがとうございました(^^)