「生後8ヶ月」に関する質問 (49ページ目)


生後8ヶ月の娘が、何かにつかまってひざ立ちします。 知育ボックスやプーメリー、ベビーサークルなどをつかんで立ちあがろうとするのですが、うつ伏せへの戻り方がわからず横や後ろに倒れて頭をうってしまいます。 おもちゃを取り払ってベビーサークルのみでも囲ってもつかまり…
- 生後8ヶ月
- 知育
- おもちゃ
- ベビーサークル
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月のときに職場の忘年会、生後8ヶ月のときに職場の先輩の結婚式があります。どちらとも直接誘っていただいて行くかどうか迷っています。 まずネックなのは完母なことです。哺乳瓶をあまり使ってなかったこともあり、生後2ヶ月あたりから哺乳瓶拒否になり、そこからは特に…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






産後うつ? 生後8ヶ月の赤ちゃん育ててます。 転勤族で数年前に引っ越してきました。 実家、義実家ともに飛行機の距離で頼れる人はいません ママ友も1人しかいなくてしかも転勤決まってます 夫は協力的ですが仕事柄不在が多いです 涙が止まらないです、子供は可愛いけどしんどい…
- 生後8ヶ月
- ママ友
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月 抱っこの寝かしつけでしか寝てくれません。 眠たくてぐずってからずっとゴロゴロしながら泣き叫びます。横になってのトントンは全く効果なし、手を握ってあげてもすぐにゴロゴロ動いてしまい結局抱っこで揺れながらトントンしてます。生後2ヶ月くらいのときは何回かセ…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 添い寝
- ねんね
- 初めてのママリ🔰
- 3


現在混合で育てています。生後8ヶ月になる頃に抜歯予定なのですが、抗生物質を飲んだらしばらくは授乳出来ませんよね💦そうすると完全に母乳出なくなってしまうでしょうか?🥹
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後8ヶ月です! 離乳食後の水分補給で麦茶をあげているのですが、わずかしか飲まず…結局授乳して水分補給しています💦 いつから母乳やミルク以外で水分補給できるくらい飲んでくれるのでしょうか🥹
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- みー
- 3



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード