「生後8ヶ月」に関する質問 (51ページ目)





生後8ヶ月です。 まだハイハイはできずその場をグルグル回ることしかできません😅 赤ちゃんは家で毎日靴下履かせて過ごしてるのですが靴下はハイハイの妨げになるでしょうか?💦
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 靴下
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月の子が夜中5.6回も起きるので夜間断乳を始めたいなと思うんですが、この時期何度起きても授乳は全くしないでいいんでしょうか?お腹すいちゃったりするのかな、、と心配になりました🥺
- 生後8ヶ月
- 授乳
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



今生後8ヶ月の子がいるんですが、すんごいママっ子です👶🏻 完母で育てているんですが、母乳をくれる人って感じでママっ子になるんでしょうか?それとも完ミでもこの時期はだいたいママっ子になるんでしょうか?
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 完母
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2

授乳中にいきむ赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんですが、 最近おっぱいをあげてる途中でよくいきんでいます。 うんちが出るわけではないのですが 力一杯気張って、だいたオナラが出ます。 今までなかったので少し気になり笑 同じような方いますか?
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2



卵白チャレンジ中のミルクへの切り替えについて 今日から卵白のアレルギーチェックをスタートしました🥚 子供は7ヶ月ですが、後1週間で生後8ヶ月になります。 今完母なのですが、4月から保育園入園が決定したので、徐々にミルクに切り替えていかないとなぁって思ってるのですが…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後8ヶ月です いつもミルクをあげる時は仰向けに寝かせて渡しています ずり這いができる様になったので取りに来させようとしたら、ミルクを見せても寄ってこない事に気づきました 欲しいアピールでバタバタはするんですが、離れた所に置いてもその場から動かず泣きながら持って…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 運動
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 5









生後8ヶ月です。 落ち着きがなくよく動きます。 膝の上での抱っこ嫌い。 おむつ替え、着替え嫌い。 力も強く毎日疲れます。 出かければ落ち着いてる赤ちゃんばかりで心配です。 何か特性あるのでしょうか、、
- 生後8ヶ月
- 着替え
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 抱っこ嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード