※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが寝る時に独特の声を出すことについて、他にも同じような子がいるのか、またその声の意味が気になるという相談です。

生後8ヶ月です。
寝る時、ウトウトしてる時に「あーやいやいやいやいやいやいや〜やいやいやい〜」って言いながら寝るんですけど、
こんな子います?笑笑
これは一体何を言ってるんですか?笑
面白いから良いけど中々うるさくてこの声で上の子が起きます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも0歳のとき、「やんやんやんやんやぁぁぁああん」って言いながら首振って寝てました🤣
1歳ちょうどくらいに言葉を覚えてからはからは「ねんねっねんねっねんねっ」に変わりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちでは寝る時の自己暗示って言ってます😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やっぱりそんな感じですよね(笑)
    私がネンネしなさいよ〜ってばっかり言ってるのでそれ真似してるのかな😂😂

    • 1月26日
ぴり🐥

うちはうおぉぉ~あぁぁぁ~(抑揚あり)と低めの声で目をつぶって言っててあぁー始まったwもう少しで寝るわとニヤニヤしてます😂