
コメント

退会ユーザー
うちも0歳のとき、「やんやんやんやんやぁぁぁああん」って言いながら首振って寝てました🤣
1歳ちょうどくらいに言葉を覚えてからはからは「ねんねっねんねっねんねっ」に変わりました😇

ぴり🐥
うちはうおぉぉ~あぁぁぁ~(抑揚あり)と低めの声で目をつぶって言っててあぁー始まったwもう少しで寝るわとニヤニヤしてます😂
退会ユーザー
うちも0歳のとき、「やんやんやんやんやぁぁぁああん」って言いながら首振って寝てました🤣
1歳ちょうどくらいに言葉を覚えてからはからは「ねんねっねんねっねんねっ」に変わりました😇
ぴり🐥
うちはうおぉぉ~あぁぁぁ~(抑揚あり)と低めの声で目をつぶって言っててあぁー始まったwもう少しで寝るわとニヤニヤしてます😂
「生後8ヶ月」に関する質問
ストロー飲みについて 生後8ヶ月、ストローのみができません。 (マグ飲みは家で少ししてます。ほぼ溢しますが) 紙パックのストロー麦茶でパックを押して練習してもダメ bbox買ってもダメ ストローは噛むものと認識し…
生後8ヶ月です。 ギャン泣きの時おっぱいを飲ませると手っ取り早く落ち着かせられるのでついつい授乳してしまいます。泣き止ませる手段がおっぱいだけだとまずいなと思いつつも抱っこで泣かれ続けられるのも辛くて、、、 …
生後8ヶ月でひとり座りできるようになったのですが、いつも右足を前に伸ばして左足を曲げた状態であぐらをかいています。いつも同じ方の足を曲げるまたは伸ばしているのが気になります。マッサージしたり右足を曲げたりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
うちでは寝る時の自己暗示って言ってます😂
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やっぱりそんな感じですよね(笑)
私がネンネしなさいよ〜ってばっかり言ってるのでそれ真似してるのかな😂😂