※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが落ち着きがなく、抱っこやおむつ替え、着替えを嫌がります。外出時には他の赤ちゃんが落ち着いているのが気になります。特性があるのでしょうか。

生後8ヶ月です。
落ち着きがなくよく動きます。
膝の上での抱っこ嫌い。
おむつ替え、着替え嫌い。
力も強く毎日疲れます。

出かければ落ち着いてる赤ちゃんばかりで心配です。
何か特性あるのでしょうか、、

コメント

りかぷ

うちの子もよく動きますよ。
おむつ替え嫌い、お着替え嫌いです🤣
力が強過ぎていつも根負けして旦那が最終的にやっています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9花月のお子さんですか?
    同じく旦那に手伝ってもらってます😇

    • 1月26日
はじめてのママリ

まっっったく同じです😂
変な例え話ですが、同じ8ヶ月の子たち並べて落ち着きない勝負したら堂々の1位になる自信があるぐらいうちの娘もやばいです😂
止まるという事を知らないので寝る直前まで動こうとします。
落ち着くということを知りません。
うちも正直、特性を疑うレベルですが元気なのが1番かな、今はなんでも好奇心旺盛な時期で動けるようにもなってきたので嬉しいのかなと思って見てます。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく1位になりそうです😇
    寝る前も動いてて毎日疲れます😇
    大丈夫か?と思う時がありますが、私も大らかに見届けたいです🥹

    • 1月26日
deleted user

うちも全く同じです。

おそらく特性があるのではないかと私も疑っていますが、何を調べたとしても、もう少し月齢が上がらないとわからないと言う答えしか出てこなく不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると不安になり疲れました😭
    たまひよの気質診断やりましたか?
    うちはわんぱくタイプそのものでした笑
    成長して落ち着くことを祈ります😭

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもでした💦
    集団生活など不安ですがお互いせめて親の私たちだけでも可愛がりましょう😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

初めまして!過去の記事にすみません💦
息子のことかと思いました…
お風呂上がりは戦争です、、、。
じっとしてる時間もなく、ずーっと動いてます…。
お子様は少し落ち着きましたか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめして!
    お風呂あがりの戦争はなくなりましたが、落ち着かないです😇
    3歳までに落ち着くことを願ってます😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    お風呂上がりの戦争なくなったのよかったです!!🛁
    やはり男の子だから元気なのですかね😂
    他に気になるところなどがありますか?💦
    息子はありすぎるのですが…

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月くらいから自我が強いのも気になっています😢
    運動発達、模倣、指差し、発語などの発達は特に問題なくです!
    何が気になっていますか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も自我がもう今から強すぎます😭
    気に入らないどうぎゃー!と泣きます😭
    運動発達はたぶん早い方なのですが、むしろ落ち着きが全くないくらい…
    模倣も全くないですし、人見知りや後追いもなくて😭
    喃語は最近よく出るのですが、独り言のように言ってるのが気になったり💦
    呼んだら一応振り返るのですが、しなプシュ見てたりするとダメです🥹
    色々とすみません💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我強いと毎日大変ですよね🥲
    まだ8ヶ月なら模倣なくても全然大丈夫かなと🤔
    人見知りは6ヶ月くらいからありましたが10ヶ月くらいが1番激しかったです💦
    後追いも9.10ヶ月くらいだった気がします!!
    独り言ダメなんですかね?🥲
    テレビ見てるとうちも無視します🤣

    私も0歳の頃から色々不安になってしまったのでお気持ちわかります🥲

    • 7月29日