「抱っこ嫌い」に関する質問
ママリでは今、「抱っこ嫌い」に関する質問が181件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!




抱っこ嫌いな赤ちゃんっています?? 生後1ヶ月の下の子が抱っこすごい力でそり返りながら泣いて嫌がります😭 縦抱きはたまーに落ち着く時もありますがその間もぐねぐね動くのでこっちも抱っこしずらくかなり疲れます。 まあるい抱っことか調べて色々抱き方試しましたが横は本当に…
- 抱っこ嫌い
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 1


生後8ヶ月です。 落ち着きがなくよく動きます。 膝の上での抱っこ嫌い。 おむつ替え、着替え嫌い。 力も強く毎日疲れます。 出かければ落ち着いてる赤ちゃんばかりで心配です。 何か特性あるのでしょうか、、
- 抱っこ嫌い
- 着替え
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3


この月齢の赤ちゃんって抱っこ嫌いになる事ありますか?😭 上の子は抱っこマンだったのでひたすら抱っこで乗り切れましたが下の子は逆みたいです😭😭 横抱っこすると「イヤ!」みたいな感じで頭を押し当ててきて 泣く時もあります。 泣いててもそのまま抱っこし続けて寝ます。 縦…
- 抱っこ嫌い
- ミルク
- オムツ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

みなさん一番幼い時でいくつの記憶が残っていますか? 私は2歳半のときに、母に抱っこされキッチンに母が腰掛けた際に、置いてあった食器用洗剤に手を伸ばして全部飲みました😓そこの記憶のみで、そのあとは覚えていません。 あと同じく2歳半くらいの時に、保育園から帰って来て…
- 抱っこ嫌い
- 保育園
- 2歳
- キッチン
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月過ぎたぐらいから、抱き上げるときに、首とか足に唸りながら力入れられるんですがよくあることなんでしょうか??(もう少しで生後3ヶ月) 力入れるっていっても足をピーんとしたりするのではなく、腹筋するときの形みたいに力入れます💦 眠いときはそのまま力抜けて体を任…
- 抱っこ嫌い
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 体
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

抱っこ嫌いな赤ちゃんっていますか🥲現在生後2ヶ月半(81日目)の男の子です。 新生児の頃はまだわからないからか全然抱っこしてたんですが、生後2ヶ月ぐらいになって、抱っこが嫌いなんじゃないかと思うようになりました。 理由は、眠たくなってぐずりはじめるのですが、抱っこして…
- 抱っこ嫌い
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

今年の春〜夏生まれのお子さん ベビーカーと抱っこ紐どちらが出番多いですか😃? 二人目が今3ヶ月なんですが、圧倒的にベビーカーの出番が多いです。 でも上の子は冬生まれで抱っこ紐もよく使ってた記憶が🤔 暑いから自然と抱っこ紐を避けているのか、そもそもこの子が抱っこ嫌い…
- 抱っこ嫌い
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 二人目
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2


抱っこ嫌いな👶いますか? どれぐらいから抱っこが好きになりましたか? 新生児の頃から縦抱きも横抱きも体を沿って嫌がります。 そのうち治るかな?と思ってましたが、変わりません。 調べると感覚過敏で自閉症と出てくるんですがどうなんでしょうか?💦
- 抱っこ嫌い
- 新生児
- 体
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこ嫌がる子の寝かしつけについて😭 生後2ヶ月、ここ最近縦抱きの良さを覚えたのか 横抱きにするとのけぞって泣くようになりました💦 縦抱きだと機嫌はいいのですが、寝ません おっぱいを咥えながらだと高確率で寝落ちするので、 咥えさせる → 寝落ち → ベッドに寝かせ…
- 抱っこ嫌い
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママり
- 5


読んでいただきありがとうございます。 落ち込んでるのと全然心に余裕がありません、 厳しいコメントなどお控えください 明日で10ヶ月になる息子 産まれた時から睡眠時間はかなり少なく 抱っこ嫌いで反り返りや手足のバタバタが異常に感じてて 違和感があった。 抱っこ紐に入…
- 抱っこ嫌い
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月で抱っこ嫌いな子いますか? 最近、ベッドなどに寝かせててぐずったので抱っこしたら余計に泣きます😞のけぞって泣き出します。 現在ほぼ完母なのですが、おっぱいが欲しくてぐずったわけではなさそうなのに、抱っこするとおっぱいがもらえると思うのか、探すような仕草…
- 抱っこ嫌い
- 生後2ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママり
- 1

抱っこの時の反り返り、いつになったらなくなるのかな。 かれこれ新生児の頃から。新生児なのに寝返りするのかと思ったくらい反っていた。横抱きでも縦抱きでも反り返られて、私の抱っこ嫌いなのかなと思ってしまう。まぁるい抱っこなんて全力で嫌がってさせてもらえなかった。し…
- 抱っこ嫌い
- 授乳
- 新生児
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

もう少しで生後7ヶ月です。 今まで朝昼夕寝は抱っこで寝かしつけて いたのですが、 最近抱っこ嫌いになり 胸の前で押し返してきたりしがみつかなくなりました。 この期に及んで授乳寝落ちになってしまい この先どうしたらいいものか。。 また、微笑がえし等もなくコミュケーショ…
- 抱っこ嫌い
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 親
- 初めてのママリ🔰
- 0


抱っこ嫌いなのかな… 生後6ヶ月なんですが、抱っこしても寝ません。 抱っこでは寝ないのに、布団に置いたらモゾモゾした後寝ます。普段から抱っこ好きそうじゃないし求められないし寂しいです。
- 抱っこ嫌い
- 生後6ヶ月
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月 目をそらされる!って思ってから娘の顔を長く見られなくなりました。そらされる前に私からそらしてしまいます。笑顔で接するようにしてますが、できるだけ見ないようにしてます。 あと、私のことも求めてないなとか 抱っこ嫌いでもないけど好きそうでもないしとか。…
- 抱っこ嫌い
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3




横抱きでギャン泣きに🥲 寝かしつけで横抱きするとギャン泣きするようになりました。 お布団に置いてトントンの方がまだ安心なのか、そっちのが寝つきが良くなりました🥲 抱っこ嫌いになってしまったんですかね‥? (縦抱きは泣かないが、寝れない)
- 抱っこ嫌い
- 寝かしつけ
- 布団
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2