※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

春〜夏生まれの子ども、ベビーカーと抱っこ紐どちらが多いか気になります。現在3ヶ月の二人目はベビーカーが多いが、冬生まれの上の子は抱っこ紐をよく使っていた記憶。抱っこ嫌いか、性格の違いか疑問。抱っこ紐はあまり使わず、床が好き。縦抱っこが難しく、抱きにくい。

今年の春〜夏生まれのお子さん
ベビーカーと抱っこ紐どちらが出番多いですか😃?

二人目が今3ヶ月なんですが、圧倒的にベビーカーの出番が多いです。
でも上の子は冬生まれで抱っこ紐もよく使ってた記憶が🤔
暑いから自然と抱っこ紐を避けているのか、そもそもこの子が抱っこ嫌いだからなのかふと疑問に思いまして😂

家の中でも数えるほどしか抱っこ紐使ってないです。
床のほうが好きなのでずっと転がしとくんですが、つまりそういう性質ってことですかね🤣?
縦抱っこもしっくりこなくてすごく抱きにくいです💦

コメント

ママリ

娘は3月生まれで、ベビーカーが多かったです。抱っこは暑くて。
息子は12月生まれで、抱っこが多いです。抱っこの方が暖かかったから。

2人目は上の子の行動に合わせるので、抱っこ中心だったせいか抱っこ癖つきました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今の時期抱っこ暑いですよね💦
    そして冬の抱っこが暖かいのもわかります🤣
    下の子はどうしてもそうなりますよね😣今は夫が育休中なのでいいですが、私もワンオペになったら確実に抱っこ紐の出番増えそうです😥

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

出かけ先にもよりますね!
ショッピングモールとかめちゃくちゃ歩きそうならベビーカーだし、ほぼ車移動とかならヒップシートとか抱っこ紐です!

家の中ではほとんど抱っこ紐使いません!

うちも転がしといて大丈夫な赤ちゃんでした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの好みにもよりますかね🤣
    ショッピングセンター多いです!
    考えたら上の子は抱っこしてスーパー行ってたけど下の子はショッピングセンター併設のスーパーで済ませたり、夫に見ててもらって一人でスーパー行くことが多いから抱っこ紐使わなくて済んでるのかもしれません🤔
    新しい抱っこ紐買ったんですがあんまり出番なくてもったいなかったです😭

    • 8月22日