※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を生後1ヶ月から使用しており、友人からのお下がりです。首座り前でも使えると思っていましたが、使えないものもあると知り不安です。友人に確認できない状況で、首がぐらぐらしていないか気にしながら使っていましたが、今元気に育っているので大丈夫でしょうか。

エルゴの抱っこ紐 生後1ヶ月から使用しています。

4年前に出産した友人からのお下がりを使ってます。
抱っこ紐は首座り前から使えるものだと思い込んでおり、ずっと使っていました。

しかし、使えないものもあることを最近知り、不安になってます💦

色々事情があり、今友人に聞ける状況ではなく…

一応首がぐらぐら動かないか確認しながら歩いてはいたのですが…
あまり何も気にしていなかったので、もしかしたらグラグラしてたかもしれません…

今元気に育ってるってことは大丈夫という認識で良いのでしょうか?💦
とても不安です😭

批判は御遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

エルゴのどのシリーズでしょうか?
それによってそのまま使えるもの、インサートを入れたら使えるものなどあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    タグを見てもどこに書いてあるか分からなくて😣😣

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てる商品を探してみてはどうでしょうか?🥺
    でも4年前とのことなので、オムニ360ですかね🥺💦
    これなら頭の部分を内側に折り返すと新生児からそのまま使えた記憶があります!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    この部分ですかね?💦
    写真2枚目のように内側に折り込んだ状態で使えば良いのでしょうか?😭

    何度もすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真送ります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ✖︎写真2枚目
    ○写真

    です🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏🏼

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットから拾いました!
    ネック部分を内側に折り曲げてボタンで止めます!

    エルゴがどの種類なのか調べて、使い方も再度確認した方がいいと思います🥺💦
    ちなみに足の開きも月齢によって変わるので、そちらも確認してくださいね🙆🏼‍♂️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらも送っておきます!
    なかなかわかりやすいものなくて何度もすみません💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    分かりやすいです😭
    自分でももう一度調べてみます!

    本当に助かりました🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月8日
さあた

エルゴは大体新生児から使えるものが多いです🤔
物の写真があると特定しやすいです💦

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃ丁寧に本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
とてもわかりやすいです😭
自分でももう一度調べてみます!

本当に助かりました!!!
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️