※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが38度ある場合どうしたらいいでしょうか💦近くの小…

生後1ヶ月の赤ちゃんが38度ある場合どうしたらいいでしょうか💦
近くの小児科(上の子達のかかりつけ)に電話かけましたが、診ることはできるけどなんの対応もできないと言われてしまい、どうゆうとこならみてもらえるのか聞いてみましたが分からないとのことでした😖

症状としては、
・2日前から咳が出ている
・咳は寝てる時が多いけど頻繁にしてる訳ではない
・緑の鼻くそが両鼻から出る
・たまに37.5を超える(最大で37.8)様子みてすぐおさまる感じなのでまだ病院へは行ってない
・しっかり母乳も飲むし、全然寝付けないってことはない(寝付けないときもあるけど普段からあるやつ)
・今は38度ある
・熱や風邪で機嫌が悪いってことはない

この場合どのくらい様子見でいいんでしょうか?
調べると38度以上は必ず受診、場合によって入院など出てくるけど、水分とれてて寝れてるなら大丈夫とかも出てきてどっちか分からず😖
#8000は夜間しか繋がらないらしく、他にどこに相談したらいいんでしょうか😭


コメント

ぶっつん

産院はつながらないですか??

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    午前は繋がります!!今かけてみましたが通話中なのか出なかったので少しあとにまたかけてみます!!

    1ヶ月検診で、「これからのことは小児科にお願いします」と言われましたが対応してもらえるでしょうか😖

    • 4時間前
  • ぶっつん

    ぶっつん

    近くの小児科が見てくれないんです、と伝えてみましょう💦診てくれるといいですね😣

    • 4時間前
ママリ

出産した産婦人科へ診てもらえるか問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
平日なら一日様子を見ますが、土曜日ですし心配ですよね💦

S

38℃超えてるなら受診した方がいいと思いますが💦かかりつけ、なんで診てくれないんですかね💦

うちは下の子が2ヶ月の時に発熱して、日曜だったので夜に救急受診して当直の大きい病院紹介され、血液検査の結果ヒトメタニューモ感染していて軽い肺炎になってるとの事でそのまま数日入院になりました😣

その時も、3ヶ月未満の赤ちゃんが38℃超えるときはなんかしらあるから、病院受診した方がいいねって言われましたが…
かかりつけ医が診てくれないならとりあえずお熱下がらないか夜まで様子見てから動く形でしょうか…………。心配ですね🥲