※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは生後8ヶ月でハイハイができず、毎日靴下を履いていますが、靴下がハイハイの妨げになるか知りたいです。

生後8ヶ月です。
まだハイハイはできずその場をグルグル回ることしかできません😅

赤ちゃんは家で毎日靴下履かせて過ごしてるのですが靴下はハイハイの妨げになるでしょうか?💦

コメント

deleted user

なると思います!特に室内では赤ちゃんに靴下いらないです。

はじめてのママリ🔰

妨げになるかはわからないですが室内では靴下無しの方がいいと思います😊

室内の遊び場とかいってもこどもは裸足の方がいいって(何でか忘れたけど確か発達とかそんなのに)言われてたので家でも裸足です😊

ママリ

うちもマットの上グルグル回るだけです笑
小児科では靴下と運動機能の成長は関係ないと言われました!
うちは冷え性と診断されたので夜寝る時以外靴下履かせてます😣

ママり

うちの子がハイハイ期の時に靴下履かせたとしたら、蹴り出せ無いので、本人がいらいらすると思います。

室内は靴下屋無しで良いです。もし立ったり、歩けるようになったとしても、転倒の危険があるので、靴下は無しで良いです。保育園でも、近所の支援センターでも靴下無しを推奨してます。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😊