「生後8ヶ月」に関する質問 (70ページ目)


生後8ヶ月になるんですが、夜間も3ヶ月ごとにおきて授乳してます。、断乳夜だけしないからこうやって起きてるんだろうけど、泣き続けてると上の子も起きちゃうし授乳してしまいます。そのせいもあってか離乳食もあまり食べません。どうしたらいいですか、、、
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 断乳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0

第二子初めての男の子。オムツ漏れについて。 生後8ヶ月9キロ。日中はLサイズのオムツを使っており、夜間はオヤスミマンLサイズを使用しています。 最近出かける前にオムツを替えても、出かけ先で漏れてて大体ズボンまで漏れています。 漏れるまで3時間くらいです。こんなもんで…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 体重
- 2歳
- 男の子
- 何とか頑張ってるママリ
- 0

離乳食中期、2回食のお子様がいる方に質問です 生後8ヶ月です。 これまで毎日うんちがでていたのが、ここ1週間2日に1回になりました。子供も唸るようになりかわいそうです。 母乳やミルク以外の水分を取りたがらないのでそれが原因かなと思っているのですが💦 離乳食2回食の方便秘…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 母乳
- うんち
- 離乳食中期
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後8ヶ月半になるのに、ハイハイどころかずり這いでも全然前に進めません😂 後ろに下がるか、ずっと飛行機ポーズでジタバタしてるのみ(^◇^;)上の子はこの頃ハイハイしてたなぁと、比べても意味ないと思いつつ比べてしまう😓 2人目成長はやい説が覆されました😂
- 生後8ヶ月
- 上の子
- 2人目
- ハイハイ
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後8ヶ月の男の子です。 5ヶ月で寝返りをして、6ヶ月で飛行機ポーズをするようになりそこからずっと飛行機ポーズをしています。 7ヶ月からは上半身をよくあげるようにはなりました。 おもちゃやリモコンを取ろうとして、手足をバタバタさせて前に進もうとはしますが後ろに行っ…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月の男の子ママです 最近ハイハイ、つかまり立ちをし始めて色んなものに興味を示しています おもちゃが極端に少なく何か買ってあげたいなと思っているのですが、皆さんはどんなおもちゃを買ってあげていましたか? このぐらいの子のお気に入りのおもちゃやまだこんなので…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ生後8ヶ月です! 夜泣きが毎晩ここ4ヶ月ぐらい続いてて 夜間断乳したら朝まで寝てくれると聞き 3回食になってから挑戦しようかなと思うんですが みなさんいつからしましたか? 初めの数日はギャン泣きでしたか?😭 何日で成功したのかとかも聞きたいです! ちなみに完ミ…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 夜間断乳
- 完ミ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月 離乳食は2回で9時半と16時半にあげています。 今日は9時から朝寝を始め11時現在も寝ています。 こんな日って離乳食1回で終わらせてもいいですかね😅
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 0

夜泣きが酷かったのに、突然よく寝るようになる事とかありますか? 特に何か変えたわけでもなく、5回ほど起きて夜泣きしてたのが昨日は1回で、授乳したらすぐ寝てくれました🥹 生後8ヶ月で卒乳はまだしてません!
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後8ヶ月の娘がいるのですが、夜寝る時間がだんだんと遅くなってきました🥲 以前は21:30にはミルクを飲んですやすや寝てくれたのですが、今はミルクを飲んでも元気につかまり立ちしたり、ハイハイしてみたりテンション高いです…いつ寝るの!?ってなります😅 この間はそれから24時…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 旦那
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月の娘がチャイルドシートを嫌がります。 体を海老反りして泣いてなかなか乗ってくれません💦 毎回のお出かけが苦痛になってしまいます💔 こうやったら乗ったよ〜というおすすめ方法 教えていただきたいです😭
- 生後8ヶ月
- チャイルドシート
- おすすめ
- 海
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード