「生後8ヶ月」に関する質問 (72ページ目)

もうすぐ生後8ヶ月です。 今まで離乳食頑張って作ってましたが、最近後追いが始まり、なかなかキッチンに長時間立つことが難しくなってきました💦 おんぶも嫌がります😭 なので、お粥だけ作っておかずはベビーフードを試してみようと思っています。 ただ組み合わせ方がよく分から…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食事
- キッチン
- はじめてのママリ
- 5



ミルクのタイミングについて お風呂上がりはお茶などあげられてる方 お風呂上がってミルクをあげられてる方 教えてください。 生後7ヶ月生後8ヶ月〜みなさん教えてください。 お風呂上がってすぐ 就寝前のミルクが飲めるように お風呂の時間を設定してます。 [8ヶ月間そ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 水分補給
- はじめてのママリ
- 6


つたい歩きについて 生後8ヶ月の娘がオムツ入ったおおきなダンボールに捕まって立っていてふと見たらダンボールに捕まりながら?体を預けながらよちよち移動してました笑 これは伝い歩きになりますか?😂
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食の相談です!指摘や批判はやめてください😭メンタル豆腐です😭💦 うちの子口開けてくれなくて全然食べてくれなかったのよ!ってお子さんお持ちのお母様!お話聞かせてくださいー!😭 生後8ヶ月なんですが、やっとほんとちょこちょこ開けてくれるようになり、モグモグできるよ…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月の赤ちゃんのおもちゃについて質問です! 来月のクリスマスプレゼントに両親から5000円〜7000円くらいのおもちゃをもらえるのですが、 このくらいの月齢、または今後使えるおすすめのおもちゃがあったら教えてください!
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

チェックアップジェルのバナナを5歳の長女に使っています。生後8ヶ月の下の子にも使って良いのでしょうか? あと歯磨き粉の共有はしない方がいいですか?歯ブラシに乗せる時につくので、上の子の虫歯菌がもしいた場合に下の子に歯磨き粉を介して移る可能性もあるのか気になりま…
- 生後8ヶ月
- 5歳
- 歯ブラシ
- 上の子
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 0


毎日和光堂の裏ごしあげてた方いますか? 離乳食を生後5ヶ月から始めてもうすぐ生後8ヶ月になります。 娘が少食なのですが、和光堂さんの裏ごしシリーズは完食するので毎食あげてしまってます、、 何度か手作りもしたのですが、美味しくないようでいつも泣いてしまい料理の腕に自…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 体
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 3




今年の冬は大雪で厳しい寒さになりそうですが、生後8ヶ月の子にアウターは着せますか? 来年用に買うとしたら80ではもう小さいですかね? 標準体重より大きめ女の子です。
- 生後8ヶ月
- 体重
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月の子へのおもちゃ フィッシャープライスのバイリンガル・ラーニングボックスか、アンパンマンのおおきなよくばりボックスのどちらかを買ってあげたいと思ってます☺️ どちらのおもちゃもかぶってる遊びがあるのでどちらか一つかな?と思っているのですが、 どちらか持っ…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 遊び
- アンパンマン
- フィッシャープライス
- なな
- 1



生後8ヶ月で初めてのお熱です。 風邪症状その他特にありません。 38.5度前後をウロウロしています。 夜ご飯も食べておっぱいも飲めています。 救外受診した方がいいですかね…?
- 生後8ヶ月
- 症状
- 熱
- おっぱい
- ママリ
- 1




生後10ヶ月 伝い歩きを全然しません。 つま先立ちや足に凄い力を入れているので、麻痺の可能性や発達に問題があるのでしょうか。 生後8ヶ月頃からつかまり立ちをし始めて、約2ヶ月経ちますが中々伝い歩きをしません。。 立ったり座ったりのスクワット的なのをずーっと繰り返し…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 着替え
- 生後10ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ
- 3


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード