
生後8ヶ月の子どもに、離乳食をお粥とベビーフードで用意したいと考えています。パウチのベビーフードは主食が多いですが、1回の食事に1つで栄養は足りるのでしょうか。また、2回食の場合、1週間のベビーフードの出費はどのくらいになりますか。
もうすぐ生後8ヶ月です。
今まで離乳食頑張って作ってましたが、最近後追いが始まり、なかなかキッチンに長時間立つことが難しくなってきました💦
おんぶも嫌がります😭
なので、お粥だけ作っておかずはベビーフードを試してみようと思っています。
ただ組み合わせ方がよく分からず、、😅
パウチになってるものが安くていいと思うのですが、パウチは主食の物が多いイメージです🤔(リゾット、おかゆ、グラタンなど)
1回の食事につきパウチ1つだけで栄養や量は足りるのでしょうか?
また2回食だと1週間ベビーフードオンリーだと大体どれくらいの出費になりますか?
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)

三太郎ママ
お粥は家で作って
ベビーフード使ってます🤭
主食系多いですよね!!
もちろんおかず系のベビーフードも売ってるので
いくつかストックしてます👌
キューピーよく買います🙋
それに、トマトとかカボチャ、お豆腐足したり、果物あげてます☺

退会ユーザー
私もそんな感じで慌てて作るのが出来なくてほぼ中期からベビーフードです!
主食のやつだけあげてました!今も後期ですが疲れてる時は1袋だけだったり軟飯が食べれるようになってからご飯にふりかけでおかずのベビーフードあげたりしてます!
特にもっとくれってする様子がうちの子なくて体重も平均程度なので足りてるのかなと思うんですが、、先輩のママは不安だから2袋上げてたよって言ってました!
イオンでピジョンのベビーフードが10袋960円で購入できるのでそこで買ってます!

はじめてのママリ
初期以外で子供だけ別のもの作ったことないです。
離乳食高いしもう8ヶ月なら大人のおかずのとりわけを細かく刻んで軽くとろみをつけるのでいいのでは?
おかゆもレンジでできるレシピもありますしその頃は炊いたご飯に熱湯を少しかけやわらかくしてつかみ食べさせてました。

あー
お粥に、粉末のかぼちゃさつまいも等をお湯で混ぜたやつを入れたり、
キューピーの瓶の白身魚と緑黄色野菜とかもお粥と混ぜて冷凍しちゃってます🤣それで野菜もOKっしょ的なw
お昼寝前にお粥セットし、お昼寝したら2時間くらいの間にパパっとベビーフードと混ぜるを繰り返してます😊
起きてる間は本当に追ってくるのでキッチンたてません😂

ママリ
私もお粥は手作りですが、おかずはほぼベビーフードに頼ってます!
7ヶ月〜のパウチはほとんど主食ですよね(>_<)
私は、9ヶ月〜のパウチをもう使用してます!
おかずのみが色んな種類あります✨
少し大きいかなぁと思ったら、スプーンでつぶせるのでつぶしながらあげてます☺️
おかずは小分けにして冷凍してるので、1袋で3食くらいにしてます!
なので、お粥とパウチのおかずと、野菜(お湯で溶かすだけとか)か豆腐かヨーグルト、とかを組み合わせてます!
コメント