「生後8ヶ月」に関する質問 (73ページ目)

生後8ヶ月の息子なんですけど 離乳食のお粥が嫌いです。。 お粥嫌いな子いらっしゃいますか?? また、こうしたら食べれたよ!などありますか? うちは主菜、副菜など混ぜてもダメでした、、 うどんは好きです。
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 息子
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてなのですが二回食になり 、二回目の時間が、私や上の子の夜ご飯の時間の重なることが多くとてもキャパオーバーで大変です。 ワンオペ で上の子のご飯もあげたり 遊んで〜とくる子の相手もしないといけない なので 二回食の二回目を上の子…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月 寝かしつけ 寝かしつけについて悩んでます🥲 今までは基本的に暗い部屋に寝かせると自然と寝てくれてたんですが、最近ハイハイが上手になり、ベッドに下ろすと脱走することが増えました。(マットレスを直置きなので高さはほぼありませんが…) 仰向けにしてもすぐうつ伏…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- ベッド
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後8ヶ月の息子が発達障害ではないか心配しています。 下記が心配な要素です。 ・お座りができない(前に手をついてなら数秒支えられる。落ち着きがなく前に進みたい気持ちが強すぎてすぐ前のめりになりますが、テレビを見せると集中するので座らせますがそれでも1分ほどすると…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- オムツ
- おもちゃ
- 予防接種
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後8ヶ月になる赤ちゃんを育てています 上の子が6歳の年長で 夫は月曜しか休みがなく週6で起床から寝かしつけまでワンオペ です 上の子が幼稚園に行ってる間に トイレなどの掃除洗濯家事離乳食と済ませたらすぐ上の子のお迎え そこから寝かしつけまでのワンオペがもう戦場…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月で2回食してます! どっちがいいんでしょうか? 離乳食の好き嫌いが激しいんですけど 好きなものばかりをずっとあげ続けていいんですかね? それとも毎日いろんな食材(嫌いな食材)もあげ続けたほうがいいんですかね?←作っても数口しか食べないけども、、 食べないも…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 食材
- 食べない
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 6


間も無く生後8ヶ月。 都内在住。 暑くて外に出る気にならず、ここ数ヶ月家で娘とふたりで過ごす毎日。誰とも会話することなく。 娘と遊んで、離乳食、ミルク、離乳食作って、自分たちの夕ご飯の準備して、掃除して、洗濯して…の毎日。 実家も都内ですが、すごい近い!て訳では…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 父親
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後7ヶ月、あと1週間ほどで生後8ヶ月になります。 7ヶ月ごろまで全部ブレンダーしてたのですが 今日初めてBFの鯛の海鮮中華粥を食べさせました。 ほぼ完食して先ほどうんちをしたのですが朝のBFの中のニンジンが全部そのまま出ていました。(BFに入っていた大きさのままで) こ…
- 生後8ヶ月
- 生後7ヶ月
- 海
- うんち
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳4ヶ月 おもちゃが少ないから1人遊びをしないのでしょうか? 我が家は恐らくおもちゃ少なめです😅 最後に買ったのは生後8ヶ月にやみつきボックスです。 買っても少しは遊びますが、私の使ってるもの(調理器具など)の方が興味があるようで欲しがり、渡せるものは渡してそれで私…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 家事
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード