※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
子育て・グッズ

離乳食の乳製品アレルギーチェックについて相談があります。ヨーグルトを食べてくれず、ベビーフードでのチェックは良くないでしょうか。牛乳を加熱して与える場合、どのくらいの量でアレルギーの判断ができるのでしょうか。

離乳食のアレルギーチェックについて。
生後8ヶ月、2回食、完ミです🍼

乳製品のアレルギーチェックをしたいのですが、ヨーグルトだと酸っぱいのか小さじ1も食べてくれません💦
基本ベビーフード頼りなのですが、いきなり乳製品が使用されているベビーフードをあげてチェックするのは良くないですかね😅?完ミなのでよっぽど大丈夫かなとは思うのですが、ミルクでアレルギー出なくても乳製品で出ることも稀にあるみたいですし、、

牛乳を加熱してあげる場合、小さじ1や小さじ2をレンジで数秒とかでも大丈夫でしょうか?どれくらい飲めたら乳製品OKと考えて良いのでしょうか?

コメント

ハム

最初は酸味を感じますよね!うちの子はぶるぶる震えていました、懐かしいです。
私はヨーグルトに裏ごしにんじんやかぼちゃを混ぜて甘みを足してあげていました。それならスムーズに食べてくれました😊
今はヨーグルト単品でも食べてくれますが、ベビービオの果物スムージーを混ぜてあげています!ベビーフードだったらベビービオおすすめです。

私はヨーグルト50gでOKにしましたが、正解はわからないです💦

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます!
    にんじんとカボチャですね💡混ぜてあげてみます!!ベビービオも見てみます☺️
    いろいろ教えていただきありがとうございます!

    • 11月21日
りー

完ミであればほぼ大丈夫だと思います。

ヨーグルトにキューピーのベビーフードの果物を混ぜながらあげると喜んで食べました!かぼちゃも好きみたいです。

牛乳単体は飲むのはまだ早いと思います。料理にいれるならまだしも💦

  • ななりー

    ななりー

    ほぼ大丈夫ですかね😅
    ベビーフードの果物やカボチャですね!混ぜてあげてみます!
    牛乳は早いんですね💦〇〇のミルク煮、みたいなベビーフードを見たので大丈夫かと思ってしまってました💦

    • 11月21日
はじめてのママリ

うちは果物が好きなので、
無糖ヨーグルトにバナナやリンゴを入れてよく食べてます🍎

牛乳はもう少し先でも良い気がします🫣

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます!
    果物ですね💡混ぜてあげてみます☺️
    牛乳はもう少し先なんですね🥛

    • 11月21日
mikan

うちはヨーグルトでベビーダノンのプレーンといちご味をあげてます
プレーンは最初酸っぱい顔したんですが、ベビー用のきな粉やすりおろしの加熱りんごを混ぜたらぱくぱく食べてくれました☺️

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます!
    やっぱりプレーンは酸っぱそうですもんね😅きな粉混ぜるのも良さそうですね☺️参考にさせていただきます!

    • 11月21日