※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんがいますが、初めてのインフルエンザワクチンは何歳で受けましたか。

生後8ヶ月の赤ちゃんがおりますが、インフルエンザの予防接種は生後6ヶ月から受けられるとのことですが、

みなさまのお子さんは初めてのインフルワクチンは
何歳で受けられましたでしょうか?!

コメント

ママリ

先月9ヶ月で1回目受けましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受けられた後は体調崩す様子などはありませんでしたか?!
    一人目の時は2歳近くになってから初めて受けたので、少し不安になってしまってました💦

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫でしたよ😊!
    うちは保育園通ってるので保育園でもなるべく打つように推奨されたし打っておきました💉
    副作用も怖いですけど、インフルエンザ脳症も怖いなと思って💦
    迷いますよね😣

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で推奨されているのですね!😊
    そうですよね😣副作用より罹患して症状重くなってしまうことの方が怖いですよね😣

    • 11月19日
さおり

初めては1歳になってからでした😊保育園に行き始めてからです!
次男は来年から保育園なので、今年は打ちません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    我が家も上の子の時は1歳を過ぎてからで、以来毎年受けているもののそれでも園でインフルエンザをもらってしまうこともあるかも?!と考えると、下の子まだ8ヶ月ですが打っておいたほうがいいのかな、、と悩んでました💦

    • 11月19日
ママり

6ヶ月です!先程1回目打ってきました!
免疫つきにくいと聞き迷いましたが念の為思い打ちました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免疫つきにくいとは知りませんでした😵とはいえ、打っておいたら安心ですよね、、、

    上の子は毎年予防接種していますが、それでもいつか園でインフルエンザもらってしまうこともあり得ることを考えると、その時に備えて下の子も今年打っておいたほうがいいと思いますし、反面まだ8ヶ月で大丈夫なのかな?!と思ったりで決断できずにいました💦

    ママリさんの下のお子さんは、副作用等ありませんでしたか?!

    • 11月19日
  • ママり

    ママり

    お気持ちすごくわかりますよ〜💦私も下の子はすごく迷いました!娘以外全員打てばいいかな?とかも考えたのですがもしかかって重症したら嫌だったのでお守りって感じで打ちました😊うちの上の子は去年の10月にインフルエンザワクチンデビューしました!
    私の妊娠と幼稚園入園を控えてたので😊
    下の子は今のところ副反応はないですよ😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    副反応がないとのことで安心しました☺️

    離乳食の卵がまだ卵黄3分の1くらいしか進んでいないこともあって、ワクチンに卵成分が入っていることからその点の心配もありましたが、
    ママりさんのおっしゃる通り
    もしかかって重症化してしまった時のほうが怖いですね😨

    • 11月19日
  • ママり

    ママり


    インフルエンザワクチンは卵の殻から作られてるみたいで私もそれでも悩みました😩
    なので5ヶ月から卵始めてました💦
    先生曰くワクチンに入ってる卵の量は、点!って感じらしいのでそこまで気にしなくていいみたいです😅でも重篤の卵アレルギーだった場合は危険ですが💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先を読んで早めに卵始めていらっしゃったとは!凄いです✨

    ワクチンに含まれている卵成分は点程度だったのですね!😳心配し過ぎなくても良さそうですね☺️✨

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

上の子は1歳半で保育園に行ってからでしたが、2人目はもう保育園に行っているので生後8ヶ月で先々週1回目打ちました!

うちも下痢などで離乳食の進みが遅くまだ卵2回くらいしか食べていない時でした。
先生からは1口でも食べてれば大丈夫だけど、念のため打ってから10分様子見ましょうと言われ、医者で待機しました!
ですが何もなく、今大丈夫ならOK!と言われ副作用も何もなかったです☺️

月齢低いとドキドキですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一口でも食べていれば大丈夫なのですね☺️こちらが不安なことに対して先生から漠然と大丈夫〜!と言われるよりも、そのような説明があったりワクチン後も様子を見てくれるなど、安心しますね☺️

    • 11月19日
mama

小児科の先生に聞いたら
1歳未満は効果があまりなくて、そこに労力をかける必要があるかと言われると、、それより親や兄弟が予防した方がいい!
って感じだったので下の子だけ打ってません🙆🏻‍♀️