
生後8ヶ月の子どもと付き添い入院中で、手術は7回目で成功したものの、8回目が控えています。手術の失敗が続いたため保育園に入れず、入院生活が辛く、早く退院したいと感じています。
術後の生後8ヶ月の子と付き添い入院してます。
もう3ヶ月目になります。手術は7回目です。5回目までは失敗続きでした。7回目が上手くいったとして、8回目が控えてます。手術失敗続きだったので、保育園にも入れませんでした(来年4月の申し込みをしたけど、区役所から保留にされました)
入ったことないので、想像でしかありませんが、まるで刑務所にいるような気分です。夜は刑務所に収監されてる悪夢も見ます。
イライラしてしまって仕方ないです。
とにかくつらいです。早く退院したいです。
- 🍊mikan🍊(1歳1ヶ月)
コメント

ちゃん☆
前にもコメントさせて頂いた者です😊
偶然見かけたのでまたコメントさせて頂きました😊
入院続いてるんですね💦
お疲れさまです😣
周りに気も使うし本当に大変ですよね💦
難しい手術なんですね🥲
小さい体で息子さんも良く頑張ってますね🥹
週末だけでもパパと付き添いを交換できないですかね😣?
🍊mikan🍊
続いてます😭
夫もストレスから心疾患なり、交代お願いするのも…💦
セカオピも受けましたが、現病院での治療続行を勧められ、転院せずにいます😭
年内には帰りたいです😭
コメントありがとうございます😭
ちゃん☆
そうなんですね😣
この状況は精神的にかなり辛いと思います💦
ご主人の体調も心配ですね😓
色んなストレスが重なって
🍊mikan🍊さんも体調崩してしまわないか心配です😣
何か良い方法があればいいんですが、、😣
私達が入院していた小児科病棟には保育士さんがいて子供の心のケアみたいなのもしてくれるような方がいたんですが、もしそういう方がいたら、付き添いは代わってもらえなくても🍊mikan🍊さんのお話し聞いてもらえたら少しは
🍊mikan🍊さんの心が楽になったりするかなって😣
誰かが付き添いを代わってあげられるのが1番のストレスの解決策だとは思うのですが、なかなか難しい状況だとしたら、せめてストレスを吐き出せる場所があったら毎日の付き添いも少し気持ちが楽になったりするのかなって思って🥲