「生後8ヶ月」に関する質問 (68ページ目)

赤ちゃんの服について もうすぐ生後4ヶ月の男の子ママです。 この冬はコンビ肌着+カバーオールで過ごしていました。 例年5月くらいから暑いので、そろそろ半袖を買おうと思っています。 初夏の5月頃は生後6ヶ月、 真夏の7月頃は生後8ヶ月なのですが、 買うのはロンパースがいい…
- 生後8ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後8ヶ月で離乳食も、もぐもぐ期なのに 7倍粥などの少し固形が口に入ると大泣きします ですが初期のようなポタージュなどは前のめりになって食べようとします。 ずっとポタージュあげる訳にもいかず、でも泣いてご飯どころじゃないです。 先週胃腸炎になって数日離乳食おやす…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 大泣き
- ご飯
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月くらいの水分について 今まで完母だったのですが、水分補給は麦茶か水だけでいいですか?フォローアップミルク Rとやらにしたほうがいいのでしょうか。離乳食あまり食べません
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 水分補給
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ
- 2


ブロック系おもちゃのおすすめ 生後8ヶ月です!長く使えるブロック系おもちゃのおすすめ教えてください〜!今は多分口に入れるか親が積み重ねたのを倒すか床に叩きつけるかぐらいですが、、、
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 親
- みりん
- 1

生後8ヶ月2回食です。本に書いてある目安通りに、7倍粥70g、野菜30g、タンパク質15g(豆腐やヨーグルトなどの時は多めにしています)あげています。食べ終わってももっと欲しいと泣かないし(たぶん1口で終わりにしても泣かないような子です💦)足りてるのか足りてないのかわからない…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月息子。 後追いし、トイレ・お風呂🛁🫧や顔が見えなくなるとギャン泣きしてます。 自分の寝る場所があるのに、私の近くや腕、体の上で寝始めます😅 皆さんどのように対応されてますか? 参考に教えてください🙇♀️
- 生後8ヶ月
- お風呂
- 息子
- 体
- 後追い
- ベイマックス( ꕹ )
- 6

生後8ヶ月女の子です。 仰向けをすごく嫌がります💦 おむつ替えはもちろんギャン泣き、お風呂で仰向けにしてもギャン泣きです🥹 いずれ落ち着くものですか? おむつ替えは、おもちゃで釣ってなんとかできる時もありますが、おもちゃで釣っても効果なく泣きながら寝返りすることがほ…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- 女の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後8ヶ月です! マグをそろそろ買おうと思うのですが、オススメありますか? まだストロー飲み自体できていません。 どのように進めたらいいでしょうか?
- 生後8ヶ月
- オススメ
- 体
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月の息子がいます。 コップ飲みとストロー飲みはいつから練習させてましたか? また、どちらから先に練習させてましたか? 練習におすすめのコップやマグがあれば教えて頂きたいです!
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- 息子
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4

ベビーカー拒否? 生後8ヶ月娘のベビーカー拒否に困っています。 乗せてしばらくするとギャン泣きでどうにもなりません。 ベビーカーでスヤスヤ寝ている赤ちゃんを連れてカフェで休憩されている方や、ゆっくり買い物をしている方をみるとうちの子はどうしてベビーカーで落ち着い…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 授乳
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月の子供がいます 元々ミルクを飲む量が少ないのですが 一回に100〜150mlが大体です。 1日500〜700というところです。 何か栄養が足りる工夫を教えて欲しいです。
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夫
- 栄養
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月の男の子です。 4ヶ月前くらいに聴力が気になり、紹介状をもらい聴力検査をしにいきました。その際はまだ月齢が小さいから、7ヶ月ごろになったらまた見てみようとなり、今朝行ってきました。(8ヶ月になってしまいましたが) 聴力検査も問題なく終わったのですが、聴力検…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の娘が突然ミルクを飲まなくなりました。 哺乳瓶の乳首は吸っているのですが中々ミルクが出ず 新しい乳首に変えましたが変わらず、飲めていません。 離乳食は1日2食食べています。 同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月の男の子を育てています。 1ヶ月前ぐらいから、結構な頻度で腕を激しく上下にバンバンします。嬉しいとき以外にもしてる感じです。 おもちゃを持って自分の頭にゴンゴンしたりするようにもなりました。 皆さんのお子様もしていましたか?? また後追いもなく、ずっと1…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3

私のアルバム見てて思ったんだけど 生後8ヶ月でマックのハンバーガーかじってるのヤバくない?!笑 1歳になる前に歩行器のせてたら姉のハンバーガー奪って食ったて話聞いたことはあったけどまさか8ヶ月だとは思ってなかった🤣🤣🤣 まだ離乳食初めて2.3ヶ月でしょ??笑 味濃いし、…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 歩行器
- 1歳
- アルバム
- はじめてのママリ🔰
- 1

おすすめのママチャリを教えてください。 今生後8ヶ月の娘がいます。娘を乗せて乗れる自転車を購入しようと思うのですが、子供を乗せても漕ぎやすい自転車でおすすめの物があれば教えて欲しいです。
- 生後8ヶ月
- 自転車
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月 旅行 子供が8ヶ月になる手前で私が遠方に検査に行かなければならず、せっかくだからと家族みんなで1泊ホテルに泊まることになりました。 部屋は和洋室ワンルームです。ベッドが2つありますが、窓側のくつろぎスペースに畳の小上がりがあるのでそこに敷布団を敷いても…
- 生後8ヶ月
- 旅行
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月になります。 夜中2回ほど起き、その度に夜間授乳してます。 4月から仕事も始まるためそろそろ夜間も減らしたい、、 みなさんいつ頃から夜間断乳しましたか?
- 生後8ヶ月
- 夜間断乳
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんといっしょに寝てる方、大人の掛け布団はどんなものを使われてますか? 生後8ヶ月です。普段はベビーベッドにスリーパーを着せて寝かせてます。今度初めて実家に泊まるのですが、和室にベビーの敷布団と大人の布団を敷いていっしょに寝ようと思います。 大人の掛け布団…
- 生後8ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- みりん
- 4

生後8ヶ月です。離乳食、ほうれん草の白和えなど完全固形のものをスプーンであげると、スプーンに乗ったまま口から出てきてしまいます。とろみをつけてみてもそのまま出てきちゃいます。7倍がゆやスープに入れた野菜は大丈夫なのですが、固形は食べづらいんですかね。スプーン平…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 夫
- ほうれん草
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード