
生後8ヶ月の男の子が腕を激しく振ったり、おもちゃで頭を叩いたりしています。後追いはなく、一人遊びが多いことを心配しています。皆さんの経験について教えてください。
生後8ヶ月の男の子を育てています。
1ヶ月前ぐらいから、結構な頻度で腕を激しく上下にバンバンします。嬉しいとき以外にもしてる感じです。
おもちゃを持って自分の頭にゴンゴンしたりするようにもなりました。
皆さんのお子様もしていましたか??
また後追いもなく、ずっと1人遊びしています。
自閉症や発達障害ではないかととても心配です。。
皆さん教えていただきたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ
よくやります!
音が出るのが楽しいみたいです🙌

はじめてのママリ🔰
おもちゃを頭にゴンゴンはなかったですが、うちは壁に頭をゴンゴンぶつけてました😅
小児科の先生に相談したら、「機嫌よくやってるなら遊びの範疇じゃないかな⁇今はそれが楽しいんだろうね。そのうち、他に楽しいこと見つけたらしなくなるよ〜」って言われました。
実際、1人でたっち、あんよができるようになった現在はしなくなりました。

なの
寝起きに顔をのぞくと両腕をその日1番激しくバッタバタします🤣
普段は右腕をバンバンすることが多いです🤣
おもちゃで遊んでる時も腕を振るから意図せずおもちゃを投げてます😂
コメント