※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供がミルクをあまり飲まないため、栄養を補う工夫について教えてほしいです。

生後8ヶ月の子供がいます

元々ミルクを飲む量が少ないのですが
一回に100〜150mlが大体です。
1日500〜700というところです。

何か栄養が足りる工夫を教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

成長曲線からはみ出るくらい身体が小さいとかでしょうか?

うちはミルクがあまり好きじゃなくて、ご飯の方が好きなタイプなので、
その頃離乳食2回にミルク3回、
ミルクはMAX200作って飲めるだけあげていましたが、完飲しないときの方が多く、トータル500台、下手したら400台でした💦
その分ご飯はよく食べるので、平均よりも離乳食はあげていて補っていました。
成長曲線のど真ん中かちょい上くらいの体格です👶

ぷーた

同じくミルクをあまり飲まないタイプでした
一回120-150酷い時は80くらいで終わったりしてました
今は離乳食を多めにあげています

飲ませる回数を増やしたり
起きてる時よりも寝ながらの方が飲みが良かったので
寝てる時にミルクをあげていました

離乳食の進みはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    うちの子も80の時とかあります!
    離乳食もそんなに量は食べないかなあ。っていう感じです🥲💦

    なるほどですね!!!
    寝てる時ってよく飲んでくれますもんね!!

    離乳食は今2回食です。

    • 2月20日
まー

同じく8ヶ月、ミルク飲む量少ないです。
哺乳瓶吸い始めてすぐイヤイヤすることもありますし、がんばって1回100mlの日が続いてます。

夜寝ながらだと飲んでくれたりするので夜に飲めるだけ(多くて180とか)あげてるのと、離乳食にミルク混ぜたりしてます。あとは早いですが3回食にしようと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね🥲🥲

    今日病院の先生に聞いたら離乳食食べれてたら大丈夫と言われました。

    私も三回食はやめようと思います!

    • 21時間前
なの

ミルクあげただけ飲む子なのでこっちから調整して1日500~600にしてます💦
離乳食は100~120g×2回です
体重増えて、うんちおしっこ出て、発達してたら足りてると思います😊
下の子は飲まない子で8ヶ月は300~400でしたがスクスク成長しました☺️

  • なの

    なの

    飲まない子は上の子の間違いです💦

    • 19時間前