
コメント

たまこ
個人的には慣れの問題かな?と思いました!いきなり固形の食材が口に入ってきてビックリしているのかな〜と…🤔
うちの子もべっと出したり、なんなら吹き出されたりしたこともありましたが(笑)、いつの間にか食べれるようになりました。
はじめてのママリさんが疲れない程度に焦らずチャレンジされたらいいと思います☺️

なの
上唇がおりてくるの待ってみては、、?
-
はじめてのママリ🔰
待ってから抜くんですがベローンとそのまま出てきてしまいます💦
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月以上固形あげてるんですがまだ慣れないんですかね🤣
ベーっと出してる感じではないんですが、真っ直ぐスプーンを入れて真っ直ぐ出したらそのまま減らずに出てきちゃって💦
たまこ
もう1ヶ月あげてらっしゃったんですね🥲すみません!!!
固形って中期のみじん切りくらいですか?もうチャレンジされてたら申し訳ないのですが、さつまいもとかにんじんは試されましたかね…?葉物は飲み込みにくいから、歯茎で潰しやすいものからチャレンジして!と当時保健師さんに言われたのを思い出しました😵💫
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
はい、中期のみじん切りくらいです!
さつまいもや人参試しました!
スープやおかゆに混ぜると大丈夫なんですが、固形だけであげるとだめでした😅
確かに葉物は1番口から出てきます!笑
あげ方ですかね...スプーンを上顎につけて落とし込むようにすると口の中に入っていくんですが、スプーンを真っ直ぐ入れて真っ直ぐ出すと固形がそのまま出てきちゃって。
でも上顎につけるのは食べる練習にならないと見たのでそうしてるんですが...。
たまこ
なるほど🥲
きっと上唇の使い方がまだ上手じゃないんですね…。パクッとスプーンを唇で挟む力(?)が身についていないと、スプーンと一緒に出てきちゃうんだと思います。
上唇に擦り付けるのは違うと私も聞いたのでやっていません!
個人差があると思うので焦らなくても食べられるようにはなると思いますが、自治体の育児相談や支援センターで話を聞いてみるのもいい気がします!
プロじゃないのでちゃんとした答えができずすみません🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
あー、それかもです😳
挟む力ですね💦
続けてればできるようになりますかね〜
なかなかできるようにならなければ相談してみようと思います🙏✨