
生後8ヶ月の息子が寝返りをせずお座りができるようになりました。寝返りをしない子どもを育てている方は、ハイハイやつかまり立ちをどのように促しましたか。お座りをさせているとハイハイなどに繋がるのでしょうか。
生後8ヶ月の息子ですが
寝返りをせずにお座りができるようになりました。
しかし寝返りをしないのでこっちが
座らせてあげないといけないのですが
寝返りをしないで先に進んだお子さんを
育ててる方、ハイハイやつかまり立ちなど
どのようにして先に進みましたか?
お座りをさせてればハイハイなど
するようになるのでしょうか?
文章がわかりにくくすみません(>人<;)
- おちゃん(1歳0ヶ月)
コメント

さち
私の娘がそうでした!寝返りしたのは8ヶ月少し前です!うちの子は身体が重かったみたいで💦寝返り練習してたら柔らかいソファーやベットの上でするようになり、段々色んなとこで出来るようになりました🥺

ママリ
その後お子様、ずりばい、ハイハイに進めましたか?
息子も8ヶ月半なのにまったくできなくて、、
-
おちゃん
返信遅れてすみません💦
10ヶ月になりましたが
ずーーっとお座りです(笑)
うつ伏せが嫌いなようで
病院ではお座りからつかまり立ちかな?と言われましたがつかまり立ちすらやる気配ないです。このまま1歳までお座りだけなのかなと不安です。
ママリさんのお子さんはどうですか?
もしハイハイなどしていたら何か練習みたいなことしましたか?- 2月15日
-
ママリ
それがまだハイハイもズリバイもしません😢
- 2月15日
おちゃん
そうなんですね🥹
ちょっと諦めかけてましたが
私も根気よく寝返り練習
させてみます😂✨
ありがとうございます!