※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🫶
子育て・グッズ

オムツを換える際、赤ちゃんが寝返りやずり這いをして困っています。オムツ換えをスムーズにする方法はありますか。

オムツを換えるために仰向けに寝かせても、すぐに寝返りして、そのままお座りしたり、ずり這いで逃走したりします😂
どうしたらいいですか?

ハイハイやつかまり立ちができれば赤ちゃんに腰を浮かせてもらうのもちょっとは簡単なのかな?
どっちもできないので、お尻を拭いたりオムツを履かせるのが大変です。

床にそのままお股やお尻が着くのも嫌です。ばいきんが入りそうで心配です。
オムツ換えシートやペットシーツを敷いて換えるようにしてみましたが、子どもの動きにシートが巻き込まれて(?)あんまり意味ないです。

いつも無理矢理足を押さえつけて換えています。
イライラして思わず力が入ってしまい、関節がどうにかならないか心配です。
外のオムツ換え台でもひとりだけ大泣きしてるし、こっちが泣きたくなります。
こんなことにイライラしてる自分も嫌い。

コメント

3kids

おもちゃ持たせたりしても無理ですかね😂?
つかまり立ちできれば立ったまま替えてました😆

  • ママリ🫶

    ママリ🫶

    たまにいける時もありますがだいたいは持ったまま逃げていきます。笑
    つかまり立ち、もう少しで安定しそうなので、できるようになったら立ったまま換えるようにしてみます。

    • 2時間前
ママリ

7ヶ月ですが同じです〜😂
寝返りしたりずり這い、ハイハイしたり逃亡してます、、笑
とりあえずおもちゃや、お尻拭きなど持たせて気を紛らわせてます😇