
コメント

ぷにか
夕寝なしで就寝19:30〜20:00でした!

はじめてのママリ🔰
お昼寝の時間にもよりますが…
夕寝は17時前後にする時としない時があります。
就寝は19時半くらいです☺️
-
ママリ
最後のお昼寝から、就寝までに時間があきすぎたら、めちゃくちゃ機嫌悪くないですか?😭
活動時間気にして生活してるんですけど、少しずつズレると夕寝させるかどうか迷っちゃって、、、ストレスです🫠- 12月1日

はじめてのママリ🔰
夕寝は3ヶ月頃からなくなりました🙄!19時半就寝です🛌
最後のお昼寝は15時か16時頃に目覚めます◡̈♥︎
-
ママリ
はや!!!!!!!
最後の昼寝から3時間から4時間空く感じですか?めっちゃ機嫌悪くなりません?😭
活動時間気にして生きてると、最後の夕寝を何時にさせるか、とか、ズレるとストレスになったりとか、迷子です😮💨- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけの時間が嫌すぎて、早々に2回に減らしました笑
大体、4時間半くらい活動してますが活動時間は全く気にしてません🤣結構大人の都合に合わせちゃってます🥹
眠そうでグズっても手が離せないときは「頑張れー!」って応援してます笑- 12月2日

森のはる
今生後8ヶ月です!
夕寝は16時過ぎに寝始めて30分程、夜就寝は19時半〜20時で安定してきました!
-
ママリ
就寝まで時間あいちゃいません?機嫌悪くなったりしませんか😭
活動時間とか気にしてるとどうしてもズレると焦っちゃって😮💨- 12月1日
-
森のはる
活動時間気になりますよね!わかります!😂
我が家は双子なのですが、2人とも最近は昼間は2時間すぎると眠そうなので、2時間〜2時間半を目安に寝かせています。
でも、なぜか夜だけ覚醒してしまうのか、ベビースペースではお夕寝から起きて2時間ほどでグズグズしてくるのに、お布団に連れていくと寝返りしまくりでなかなかすぐ寝てくれなくて…😅
そのため、2時間くらいで寝室に移動して、寝室でたくさん寝返りして疲れてもらってストンと寝てもらう感じにしているので、グズグズ対応は最小限になんとか抑えられています😅
私も少し前まで活動時間意識して、この時間過ぎたらグズる!しんどい!って思っていたのですが、何かきっかけがあってすぐに寝かしつけられない時、「あ、これくらい起きててもグズらないで、むしろスッと寝てくれるんだ!」って発見したことがあって…
それから、目標はこの時間!でもこれくらいまでこの子達は大丈夫なはず!と思いながら対応していて、以前より焦ることが少し減りました😅- 12月1日

ママリ
17時までには起こして18時離乳食、19時半時お風呂20時から21時までには完全に寝かせています!

はじめてのママリ
19:00〜19:30くらいに夕寝します☺️
21:00にミルク飲んでそのまま寝ます!
ママリ
そうなんですね!?!?
最後のお昼寝は何時に起きてますか?😭
ぷにか
14:30ぐらいです😊
ママリ
えーーー!!!めちゃくちゃ就寝まで時間あきますね!?
機嫌悪くなったりしませんか😭
ぷにか
ご飯食べればご機嫌になります😂
ママリ
そうなんだwwww
離乳食も2回食で、量も沢山食べるんですけど、眠いと機嫌悪くてご飯叩いちゃうんですよねー😭
活動時間とか気にしてたらストレスえぐいんですけど、そこまで考えなくても良さそうな感じですね、みなさんのコメントをみると🤔
ぷにか
眠そうなら寝かせちゃってます笑
今も夕寝はほぼしないけどたまーにしてて、今日も17:00〜18:30まで寝てました😂
そこまで活動時間気にしてないです😊🩷