※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤリ
お出かけ

赤ちゃんを旦那に任せて旅行に行くことは大丈夫でしょうか。8ヶ月頃の赤ちゃんの反応が気になります。

友人グループから一泊二日の旅行に誘われています✈️
現在、赤ちゃんは4ヶ月、旅行の時期には8ヶ月になりますが、赤ちゃんを旦那に任せて旅行に行っても大丈夫でしょうか?

旦那には「たまには気分転換したほうがいいし、こちらは気にせず行っておいで」と言われています。
混合で育てていて今のところミルク拒否もなく、先日は旦那がワンオペで丸一日育児をしてくれていました👶


今の時期であれば、ママじゃないとダメ!みたいな反応がないので大丈夫だと思うのですが、8ヶ月頃はどうなっているのか…

個人差はあると思いますが、生後8ヶ月頃の赤ちゃんを旦那に任せて旅行に行っても大丈夫だと思いますか?

(赤ちゃんが気になって旅行が楽しめない可能性はありますが🥹)

コメント

ワンコ好き🩷

いいですね🩷
その環境なら子供が体調崩さない限り行かせてもらいます🥺

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!
    8カ月のときのイメージがついておらず心配していたので、コメント助かります🙇

    • 1月27日
おもち

旦那さんがそう言ってくれてるなら全然いいと思います🥺🩷
私は旅行ではないですがちょうどその頃ライブに行きました🥰
それだけでもすごくリフレッシュになって頑張れましたよ〜🥰
でも気になってソワソワはしました🤣
しかも完母だったのでおっぱいもガチガチで🥶笑
楽しんできて下さい🩷

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!
    気になっちゃいますよね😂
    私もこの間、友人の結婚式だったのですが、終わり次第ダッシュで帰宅しました🥹笑

    搾乳しながら楽しみたいと思います🙇🩷

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

母乳はあげてないですかね?
母乳をあげていたら途中で搾乳したりしないといけないので少し大変かなと思います。

あと後追いが始まっていたらかなり旦那さんが普段から育児に協力的でもママじゃないと泣いてしまう可能性はあります。
そこは旦那さんの根気があれば対応可能かなと思います。

なので、私は気を使わないメンバーで搾乳の時間とかも取れそうなら行くと思います!
毎日育児頑張ってるご褒美に思いっきり楽しんじゃいましょう☺️

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!
    母乳寄りの混合なので搾乳しながらになると思います😭

    後追いについて、分かっていなかったので教えてくださりありがとうございます🙏 根気!!!😂
    頑張ってもらいたいと思います🩷

    • 1月27日
りさりさ

おっぱいの張りがなければ大丈夫だと思いますよ☺️
私は吸ってもらわないとガチガチになってしまってたので一泊は無理でしたが💦
離乳食も始まってる時期なので、旦那さんも普段から食べさせてあげてれば良いと思います!

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!
    これからはじまる離乳食について心配だったので、コメント助かりました🙇
    普段から食べさせてもらうようにします!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

完ミであれば問題なしです!!!!!
楽しんできてください💓

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!
    混合なのでおっぱいが心配なのですが、なんとか搾乳して楽しんできます!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合ですと哺乳瓶拒否多いにありますのでできればほぼミルク寄りにした方がなお安心です!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

そういうふうに言ってくれる旦那さんならこれから先も積極的に育児に参加すると思うので、

一般的にママじゃないとダメな時期には「ママもしくはパパじゃないとダメ」になっているんじゃないかと思います😊

楽しく行ってみてはいかがでしょうか?✨

  • アヤリ

    アヤリ

    ありがとうございます!とっても素敵なお言葉をいただき、嬉しい限りです🩷すごく背中を押されるご返信でした!

    旦那も子どもにメロメロでなので、「ママもしくはパパじゃないとダメ」なパターンになってくれることを祈ります🙏

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそそう言っていただけて嬉しいです!
    楽しい旅行になるといいですね☺️❤️

    • 1月30日