

はじめてのママリ
多分ですけど、
『生後6ヶ月』まで67%という意味ではなくて、
『育休開始してから6ヶ月』が67%、それ以降は50% という意味だった気がします🤔
なので、生後8ヶ月の4月から2ヶ月間、育休を取っても
67%貰えると思いますよ!!
育休手当が入るのは、
7月くらいで合ってると思います🙆♀️

M.says.b5
旦那さんにとっては初回支給になるので67%計算だと思います!うちが4ヶ月の時に初回育休だったのですが、67%でした!
会社によると思いますが、旦那が4ヶ月の時の1ヶ月間取得して、終了後の申請、1ヶ月半後あたりに支給でした。
なので、7月くらいが妥当かな?という感じですね🤔
コメント