※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

去年の8月に出産しました。旦那は仕事の関係で育休は取りませんでした。…

去年の8月に出産しました。

旦那は仕事の関係で育休は取りませんでした。

そして生後8ヶ月になる4月から2ヶ月育休を取ろうか悩んでいます。

この場合はもう手当は50%ですよね?

そして育休手当は2ヶ月に一度の申請だと思うので、給付は育休の明けた7月に入るということで概ね間違いはないでしょうか?

コメント

みつ

多分ですけど、
『生後6ヶ月』まで67%という意味ではなくて、
『育休開始してから6ヶ月』が67%、それ以降は50% という意味だった気がします🤔

なので、生後8ヶ月の4月から2ヶ月間、育休を取っても
67%貰えると思いますよ!!

育休手当が入るのは、
7月くらいで合ってると思います🙆‍♀️