
育休手当のことで教えてください9年前から正規職員としてずっと働いてい…
育休手当のことで教えてください
9年前から正規職員としてずっと働いています。
今回、8月18日〜産休に入ります。
息苦しさやしんどさがあり、7月いっぱいで産休に入れたら入りたいのですが
この場合、育休手当は減るんでしょうか?
有休は上の子の通院だったり自分の体調不良などで使ってしまっていてもう残っておらず、母子健康連絡カードか病院の診断書のみになってしまいます💦
傷病手当をもらうとなると、育休手当は減るんでしょうか?
- たくたまみーこ(妊娠27週目, 1歳9ヶ月, 7歳)

ゆう
切迫で2ヶ月早く産休に入りましたが手当減ってないですよ☺️
会社員の方なら支払基礎日数が11日以上、直近6ヶ月の給与から計算。だった気がします🤔
なので8月は計算外になるんじゃないかなと🤔
公務員なら特に気にしなくて大丈夫です。

ママリ
給料の締め日はいつですか?
産休入りを理由として給料が減る場合は育休手当には影響はないとされてますが、傷病手当をもらう欠勤は、締め日によっては影響が出るかもしれません。

はじめてのママリ🔰
基本的に、大幅には減りません。減るとしたら数十円レベルです。また、それまでにもちょこちょこ欠勤があるとしたら、逆に数十円〜百円程度増える可能性もあります。
コメント