※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくたまみーこ
お金・保険

育休手当について教えてください。産休を早めに取ると手当が減るのか、傷病手当を受けると育休手当が減るのか知りたいです。

育休手当のことで教えてください

9年前から正規職員としてずっと働いています。
今回、8月18日〜産休に入ります。
息苦しさやしんどさがあり、7月いっぱいで産休に入れたら入りたいのですが
この場合、育休手当は減るんでしょうか?

有休は上の子の通院だったり自分の体調不良などで使ってしまっていてもう残っておらず、母子健康連絡カードか病院の診断書のみになってしまいます💦
傷病手当をもらうとなると、育休手当は減るんでしょうか?

コメント

ゆう

切迫で2ヶ月早く産休に入りましたが手当減ってないですよ☺️
会社員の方なら支払基礎日数が11日以上、直近6ヶ月の給与から計算。だった気がします🤔
なので8月は計算外になるんじゃないかなと🤔
公務員なら特に気にしなくて大丈夫です。

  • たくたまみーこ

    たくたまみーこ

    ありがとうございます😊公務員ではなく、普通の会社員の類です。←民間の保育士なので
    8月から産休入っても大丈夫か、一緒に組んでいる先生方に相談してみます!

    • 7月9日
ママリ

給料の締め日はいつですか?
産休入りを理由として給料が減る場合は育休手当には影響はないとされてますが、傷病手当をもらう欠勤は、締め日によっては影響が出るかもしれません。

  • たくたまみーこ

    たくたまみーこ

    給料の締め日は月末だと思います。
    月末であれば、影響出ますか?

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    月末締めで7/31まで頑張って仕事して8/1から休むなら問題ないですね。

    • 7月9日
  • たくたまみーこ

    たくたまみーこ

    良かったです☺️ありがとうございます!

    • 7月9日
はじめてのママリ

基本的に、大幅には減りません。減るとしたら数十円レベルです。また、それまでにもちょこちょこ欠勤があるとしたら、逆に数十円〜百円程度増える可能性もあります。

  • たくたまみーこ

    たくたまみーこ

    ありがとうございます😊欠勤があると増える可能性あるんですね😳

    • 7月9日