「生後8ヶ月」に関する質問 (484ページ目)


生後8ヶ月の息子なんですが 上の子の風邪がうつったのか 今熱をはかったら 38度もありました😭 ぐったりする様子もなく いつも通りで 朝まで様子みて 熱下がっても受診した方がいいですよね??
- 生後8ヶ月
- 熱
- 息子
- 上の子
- うつ
- たいようさんさん
- 2

生後8ヶ月です。 完ミです。17時に140ミルク、その後17時半に離乳食を食べました。 普段ならこの時間にミルクを飲んで寝るはずが、突然ミルク拒否です。 あげようとしても全力で抵抗します。 最後のミルクが17時で脱水とか大丈夫でしょうか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 夫
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後8ヶ月の娘がいます。 主人と別居を考えています 毎日の生活リズムとしては ほぼワンオペ 主人は帰宅後1〜2時間程度、娘との時間があります。 娘は主人大好きです。主人も娘がとても可愛いようです。 出産後1ヶ月もしない間に主人の2年以上にも及ぶ不倫が発覚し、再構築を試…
- 生後8ヶ月
- 不妊治療
- 育児
- 出産後
- 生活リズム
- mmm0303
- 3





生後8ヶ月のママです。 赤ちゃんの1日のスケジュールはよく聞くのですが、 お母さんのスケジュールが知りたいです。 ご飯を作ったり離乳食を作ったり、掃除、洗濯、寝るまでのスケジュールはどんな感じですか? ちなみにワンオペです。
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 洗濯
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月の薬の飲ませ方についてです ドライシロップを病院から処方されたんですが 哺乳瓶とスポイトとスプーンで試しましたが どれでしても飲みません😭😭 どんな風に飲ませてますか??
- 生後8ヶ月
- 病院
- 哺乳瓶
- 飲ませ方
- スプーン
- uum
- 3




生後8ヶ月の授乳について 読んでいただきありがとうございます。 いま、生後8ヶ月の娘を育てております。 離乳食は9時と18時で決めてあげていますが、授乳はほしがるときにあげています。 授乳時間を決めた方が良いと聞くのですが、 昼寝や就寝の時も添い乳をしていてゴクゴク…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳時間
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード