「生後8ヶ月」に関する質問 (175ページ目)


チャイルドシートギャン泣き対策を教えてください🙇♂️ 今はjoie isnugを使っているのですが、生後8ヶ月ごろから乗った瞬間からギャン泣きし、試しに家で座る練習をしてもギャン泣きします😇 ギャン泣きする時どのように対策してますか? そもそも乗り心地が悪いのかな?とも思っ…
- 生後8ヶ月
- チャイルドシート
- おすすめ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 8

暴れん坊なのは今の時期だからですか?性格ですか? もうすぐ生後8ヶ月の女の子👧 我が子がすでにやんちゃ、わがまま娘になりそうです😭 今の時期でも元々の性格は子供によりけり、もう出てきますか? そのまま大きくなってもその性格になることが多いでしょうか? 男の子を唸…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 生理
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 7





離乳食がすすみません。 今月で生後8ヶ月になる子がいるのですが、とにかく離乳食の進みが遅いです。 今開始して8週~9週目ごろなのてすが、おかゆは10倍粥(完全粒なし)じゃないとたべません。 少しでも粒が口に当たるとぶぶーっと吹き出してよだれ流しながらぎゃーぎゃー大…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5







完ミの方のミルクの減らし方について 離乳食を2回にして量が少しずつ増えているため ミルクの量を減らそうと考えています! 調べたら色んな減らし方があるようで、、 ・離乳食後のミルクを減らして行った ・3回食になってからスパッとなくした ・徐々にミルクの量を少なくした …
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- うさぎどし
- 10

生後8ヶ月。 あんなに食べてた離乳食も拒否!ミルクも拒否! ミルクは1日に400いくかいかないかまでおちる。 かと言ってお茶を飲むわけでもなく…心配…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お茶
- 拒否
- はじめてのママリ
- 2

生後8ヶ月 9ヶ月のお子さんがいる方にお聞きします! 1回のご飯どんな感じの物をあげてますか? 売っている離乳食みたいにご飯とおかず混ぜてあげてますか?それとも別々にあげてますか? 写真あったら見せて欲しいです😭
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 写真
- ご飯
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後8ヶ月ヶ月になります。 今日支援センターに行った時 9ヶ月の子のママと話していて 「夜は1回起きるけど、オムツ変えてない」と言っていました。 みなさん夜はオムツ変えてますか? (うんちは例外で)
- 生後8ヶ月
- オムツ
- うんち
- 支援センター
- ゆきだるま
- 11









生後8ヶ月になりおむつ替えする時コロコロするし はいはいするしでめちゃめちゃやりにくいし ズボンもぱっちんしにくいし、、、 コツとかやりやすい服ありますか??
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- 服
- ゆきだるま
- 4

生後8ヶ月の娘の発達の遅れが心配です。 もうすぐ生後9ヶ月になります。お座りはできません。手をついてお座りもできません。 発達フォローを受けていますが生後10ヶ月でおすわりができなかった場合療育を紹介しますと言われています。 療育とは何をするところですか? 紹介さ…
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 発達
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード