「生後7ヶ月」に関する質問 (575ページ目)

旦那が子どもよりテレビゲームを優先して苛立ってしまいます。 コロナ渦で、旦那に生後7ヶ月の子どもを預けて土日に日用品や食材の買い出しに出かけるようになりました。 買い出しから帰ると、こどもの泣き声が聞こえて。 子どもが泣いているにも関わらず、テレビゲームをし続け…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- お風呂
- ゲーム
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後7ヶ月、離乳食を全く食べてくれません。5ヶ月過ぎから開始し、最初の方は少しは食べてくれていたのですが、2週間くらいで全く食べなくなりました。 スプーンを持っていくと口をギュッと閉ざしてしまいます。大好きな麦茶のときだけは、前のめりになってスプーンに食いついて…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食について質問です。息子は明日で生後7月になります。離乳食を始めたのが生後6ヶ月なのですが、本の通りにすると、もぐもぐ期は生後7ヶ月からですよね? 6ヶ月から始めた場合、1ヶ月ずらしてあげるという形になりますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 息子
- 1児のまま
- 0



生後7ヶ月の息子のママです。 息子はおしゃぶりが大好きで寝かしつけにはほぼ必須です。おっぱい飲む→うとうとして離す→ベットに置く→しばらくすると目を開けて何か口に入れられるものを探す って感じです。 おしゃぶりがないと自分の手やタオルなどを吸うこともありますが、や…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後7ヶ月の子どもの遊び方について コロナで外出できないので、ほとんど家で過ごしています。ただ、毎日同じことの繰り返しで、子どもも飽きてるかな?と感じています。 現在している遊びは、 ○手遊び歌 ○童謡を歌う ○絵本の読み聞かせ ○タオル引っ張り合いっこ ○高い高い ○…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3






うつ病と闘っており、極端な考えしかできず、今辛いです。話を聞いてアドバイスいただきたいです。 初めての育児で本当に失敗だらけですが、なんとか今生後7ヶ月目前まできました。わからないことだらけなのに、このコロナもあり、なかなか相談することもできず、失敗ばかりで…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 運動
- 生後2ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 8

夜間のおしっこ漏れがたびたび起こります。 今も肌着も脇の下までびしょびしょ。 布団もびしょびしょで、息子も気持ち悪いからか泣いて起きました。 でも今日みたいな日もあれば、10時間くらいぶっ通しで寝てても全然漏れずに受け止めてくれている時もあります。 夜中泣いて起…
- 生後7ヶ月
- 授乳
- 体重
- 布団
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月になる息子の頭が絶壁気味です。 よく寝る子で、ベットにトントンしてればお昼寝も夜もスヤスヤ寝てくれました。なので抱っこで寝かしつけるということがあまりなく、かなりベットの上でねんねしてる時間が長かったです。向き癖があったので、生後3ヶ月までは向きを変…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




不安障害をもっていて、常に今自分のしている育児が間違っていないか、おかしくないか不安になります。 生後7ヶ月になる息子がいます。1日の過ごし方を書くので、アドバイスください(;_;) 6時 起きる 庭に出て朝日を浴びさせる、全身保湿、ミルク 一緒に遊ぶ 8…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード