
生後7ヶ月の息子がずっと泣いて困っています。後追いも始まり、対処法や終わりの目安を知りたいです。
生後7ヶ月の息子がいます。
ここ最近ずっとグズリがひどくて
何をしても泣いてます。
少しトイレ行くだけで泣いて、
ミルク作りに行くだけで泣いて、
とにかくそばから離れると泣いてしまいます。
後追いも始まっていて、泣きながら必死に
追いかけてきます。
すぐに戻っても泣き止まず、
最終的には抱っこをしないと泣き止まなくて
少し困っています💦
上のお姉ちゃんはそんなことなかったので
初めてでいつ終わるんだろうと
メンタルも少しきていて😢
何か対処法や、これくらいに終わったよー!と
いう人はいますか??😢
アドバイスお願いします。
- ゆ(7歳)
コメント

coffee
うちは7か月ではまだ後追いしていなくて、多分ハイハイするようになった10か月くらいからはじまったよーな。で、記憶では一歳半ではまだ後追いしていました。でも気がついたらいつの間にか終わってたという感じです😅

いろ
うちも生後7ヶ月の娘が私が傍に居ないと泣きます😭
傍を離れられないので家事が全く捗らないです💦離乳食とか用意してる時に既にギャン泣きです💦
うちは生後4ヶ月くらいの時からそんな感じなので泣いてるのに慣れてきました😅
泣いてても「ちょっと待っててね~!」って感じで、家事してる間もはや泣きがバックミュージックになってます笑
解決策はないのですが、こんなに求められるのは今だけかな?と思って見守っています🥰笑
-
ゆ
ギャン泣きしすぎて、ミルクとか離乳食とか食べないことないですか?
うちは、ギャン泣きしすぎてミルクや離乳食食べてくれないんです😅💦
一回抱っこして、少し機嫌が良くならないとその先に進めなくて結構困ってます😣- 5月9日
-
いろ
食い意地が凄いのでギャン泣きでも食べたり飲んでくれたりはしてくれます🤔
おんぶはどうでしょうか??うちの子はおんぶだとけっこうご機嫌で居てくれます!ただ、おんぶも体力の限界ありますよね…🥺- 5月9日
-
ゆ
返信遅くなりすみません💦
最近はもう家事する前に泣くことを予想しておんぶして家事してます🤣- 5月11日
ゆ
そうなんですね!
機嫌良く後追いしてくる分にはいいんですけど、なんせこの世の終わりみたいにギャン泣きして追いかけてくるので毎日毎日ヘトヘトで😅😅