※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月で体重が減少している場合、母乳の量が減っている可能性があります。母乳外来を受診することを検討してください。

生後7ヶ月になります

先月体重を測ったら8.5kgあったのに今月測ったら8.2kgしかありませんでした……

完母でそだててるのですが、やはり母乳の量が減ってるのでしょうか……

もし減ってるとしたら母乳外来に行ったほうがいいのでしょうか

アドバイスお願いします……

コメント

しょうママ

動くようになって体重の増え方がゆっくりになったとかではないですか?😮🤔

うちの子は今1歳半ですが今でやっと8.5キロ程なので逆に羨ましいです🥺(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごく動くのでやっぱりそうなのかなーって思うのですが、減少してるので不安でした😭

    4kgで産まれたんで、割と大きめ?です😂😂😂

    • 5月9日
ちぴぴ

うちの子も先月中旬に測って8.6キロくらいでしたが、この前8.5キロと少し減ってました💦
離乳食も食べてるし、うんちやおしっこも出てるので…よく動くようになったからかなって思ってます‼️

息子も3.8キロで大きめに産まれたので同じ感じですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便は出てるし、元気だから大丈夫かな…って思ってるんですけど心配になっちゃいまして😂 

    おんなじ感じですね🥺✨大きいと出産大変でしたよね😭お疲れ様です😭

    • 5月9日