「生後6ヶ月」に関する質問 (569ページ目)
生後半年での帰省について 夏頃にコロナが落ち着いていたら、子どもを連れて私か夫の実家に帰省したいと考えています♫ その頃子どもは生後6ヶ月です😊 飛行機での移動になるので不安なのですが、まぁそれはなんとかなるかと思ったのですが、ふと、初めての場所で子どもがちゃん…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 飛行機
- myumyu🍉
- 2
離乳食の食べ方について、はじめたばかりですが、もうやめたいです笑 生後6ヶ月の息子が離乳食を食べる時にどうしてもスプーンを掴んで離そうとしなかったり、足や手口にいれてしまうため、毎回服や本人の顔が大惨事です💦 (スプーンを握る力もとても強く、離させるのも大変です)…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 食べ方
- パナマからのはじまり
- 5
子どものお風呂の入れ方教えてください😭 出産し、退院した日から今日まで キッチンのシンクにリッチェルのベビーバスを置いて 沐浴してましたが、息子も生後6ヶ月になり そろそろ重さ的にも大きさ的にも限界になりました…😭 今日、お風呂場のフタの上にベビーバスを置いて お…
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- キッチン
- 出産
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 8
離乳食のメニューってどんな感じですか? 生後6ヶ月の息子が離乳食初期です。 お粥5匙、野菜2匙、たんぱく質1匙をあげています。 初期にあまり色んな食材をあげすぎると、アレルギーになるリスクが高くなるという記事を読み、どうしようと悩んでいます。 今は食物から栄養…
- 生後6ヶ月
- 息子
- 栄養
- 食材
- ほうれん草
- パナマからのはじまり
- 3
下の子が生後6ヶ月です。 毎日16時頃保育園から帰宅します。 すぐご飯作り始めて17時頃に上の子とご飯を食べ始めるのですがこのくらいの時間から泣き始めます。 抱っこしたりかまってあげると泣き止むのですがラグに寝かしたりバウンサー乗せると大泣きです。 黄昏泣きではない…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 保育園
- バウンサー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード