「生後6ヶ月」に関する質問 (465ページ目)




完母なのですが、ミルクのあげ方を忘れてしまいました🥲 生後6ヶ月の男の子を育てています。 先程寝る前にミルクをあげて寝落ち、すぐに寝返りして大量に嘔吐しました😭 生後6ヶ月で寝落ちした場合でもゲップはさせた方がいいのですか? また、寝落ちしなかった場合ミルクからの…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2


水戸市笠原町周辺の保育園、認定こども園について教えてください。 現在生後6ヶ月の子供を来年春から保育園に通わせようと思っています。激戦区エリアで保育園の数も多く、コロナ禍で見学を中止している園もあったりでどの保育園がいいのか雰囲気などが分かりません。 周辺の保…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 認定こども園
- おすすめ
- 水戸市
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月の息子の日中の寝かしつけについてです。 日中、2時間おきに眠くなって 叫んだり泣き出したりするので、 抱っこや抱っこ紐で1時間〜1時間半寝かせています。 置くと30分ぐらいで起きてしまうので、 抱っこや抱っこ紐をしたままなのですが、 置いて寝かしてあげたほうが…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 息子
- ねんね
- natsu ♪
- 2

生後6ヶ月の息子。 心配なことが大きく2つあります。 同じような月齢の赤ちゃんのママや先輩ママさんから、6ヶ月頃の様子を教えてほしいです。 1.いないいないばあで笑わない 目の前で顔を隠すいないいないばあ、息子の顔をタオルで隠して剥がすいないいないばあ、どちらをや…
- 生後6ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後6ヶ月に入ってから夜泣き再開しました…。 生後2ヶ月くらいから夜泣きとは無縁と言っても過言ではないくらい、夜から朝までぶっ通しで寝てました。 たまに、起きたりはありましたけど。 ですが、6ヶ月入ってすぐくらいから寝付きは悪く、寝る時間も遅くなり、夜中に2回ほど泣…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後6ヶ月の授乳について 完母で育ててる方 1日の授乳回数 1回の授乳時間 どのくらいですか? 6ヶ月近くから授乳回数、時間が減って 足りてるのかな〜って心配です😢
- 生後6ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- 授乳回数
- chaki
- 1










関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード