「生後6ヶ月」に関する質問 (304ページ目)


熊本市で赤ちゃん連れで夜ご飯が食べられるお店を教えてください(*^^*) 8月13日(日)に熊本市で夕食をとりたいです。 (父、母、生後6ヶ月) ※2歳の上の子はおばあちゃんちに預かってもらいます。 よいお店があったら教えてください(*^^*)
- 生後6ヶ月
- 2歳
- 上の子
- 赤ちゃん連れ
- 熊本市
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後6ヶ月です。 生後5ヶ月ちょうどで離乳食を始めましたが 膝の上に座らせてもバウンサーでも椅子でも 落ち着きがなく、ごはんをぶーっとしたり 段々とイライラしてきて完食せずに終わりにしてしまいます。 ADHDって落ち着きがないから この子はきっとそうなんじゃない…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月です! 離乳食のうどんや、ヨーグルトはどのようなものを買ってあげればいいのでしょうか? 小麦はうどん 乳はヨーグルトで試そうかなと思うのですがいいのでしょうか?💦 また、いつ頃からやりましたか?! お盆も入るしどうしようかなぁと!
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- うどん
- ヨーグルト
- お盆
- はじめてのママリ🔰
- 3


泡状の下痢 生後6ヶ月です。今日泡状の下痢をしました。 昨日お風呂上がりに冷たいお水をあげたからか、ルイボスティーをひと匙あげたからか、今日お水で濡れた服で少しの間いたからか、そのくらいしか原因が思い当たりませんが、お腹を壊しているようです。下痢はわかるのですが…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- ルイボスティー
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月の赤ちゃんなんですが 下痢が続いて小児科にいって粉薬 もらいました。 粉薬飲むタイミングなんですが 朝晩粉薬もらってミルク前に あげて下さいって言われたんですが 離乳食食べさせる場合はどのタイミングで 薬あげればいい?
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月の赤ちゃんいます オモチャとか消毒する時 アルコールついてるお手拭きとかで ふいたらダメですよね? 赤ちゃんの手とかアルコールついてる やつでふいたらだめですよね?
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後6ヶ月24日です。 寝返りをマスターしてからうつ伏せ寝をよくします。 何回仰向けに戻しても数分後にはうつ伏せになります。 寝返り防止は色々試しましたが、 寝返りが上手く出来なくなると泣いて起きます。 もう諦めて顔が横を向いて鼻がちゃんと出てるのを確認して そのま…
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 12


生後3ヶ月の娘がいます! 先月から遊ぶ約束をしている友達がいるのですが、その友達の子どもが2週間ほど前にRSウイルスにかかっていたことがわかりました。 会う日の1週間ほど前には保育園に行くほど治ってはいるようですが、生後6ヶ月未満は30%の確率で重症化の可能性があると知…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- アプリ
- 生後3ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月です! 3.4ヶ月くらいから帰りのチャイルドシートだけギャン泣きするようになり未だに治りません。。 泣きつかれて寝ることもなくどんだけでも泣きます💦 YouTubeもおもちゃも空調もだめだめ、シートを7キロ超えたのでインナークッション外してみてもだめ。。 諦めるしか…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- チャイルドシート
- インナー
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月の赤ちゃんいます。 19時とか20時に寝かしつけしたいんですが 旦那の仕事の帰りが21時過ぎで 赤ちゃんと触れ合う時間がないので どうしても22時とか寝かしつけになります。 同じ人いますか?
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後6ヶ月です来月で生後7ヶ月になります 夜22時ぐらいにミルク飲んだら 朝の5時6時ぐらいまで飲まないで夜通し 寝てくれてたんですが最近夜中の2時3時ぐらいに 絶対ミルクで起きます。 抱っこしてみたりオムツ変えてみたりしても 泣き止まずミルク飲んだらすぐに寝ます。 ミル…
- 生後6ヶ月
- オムツ
- 体重
- 生後7ヶ月
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード