「生後6ヶ月」に関する質問 (304ページ目)

生後6ヶ月男の子のママです。 4ヶ月の頃から息子の成長が感じられず辛いです。 4ヶ月に寝返りしました。そこから進歩はなにもないです。 ズリバイするわけでもなく、方向転換するわけでもなく、 寝返り返りするわけでもないです。 4ヶ月から夜中1時間おきに起きるようになりまし…
- 生後6ヶ月
- 病院
- 男の子
- 息子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月です! 絵本を読んでも、取りにくる食べにくるで、 落ち着きがなく見てくれません。 他のおもちゃに目移りする時も多々あります。 皆さんのお子さんは読み聞かせ聞いてくれますか??
- 生後6ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- まる
- 5














夜泣きについて教えてください🙇 混合からほぼ完ミに切り替えてみました。 生後6ヶ月で、4時間間隔、最後のミルクは19時半くらいで20時に就寝します。 母乳だとお腹が空いたりで夜中起きちゃうけれど、完ミだと夜通し寝てくれて、夜泣きも少ないと聞いたことがあります(もちろ…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 2


便秘に効く食材はなんですか? 生後9ヶ月の赤ちゃんです。 生後6ヶ月頃より💩は2日に1回となり、 生後7ヶ月では3日〜4日に1回、 生後8ヶ月では5日に1回しか出なくなりました。 生後9ヶ月に入りいよいよ1週間出ず小児科に行った所浣腸となりました‥ そしてかなり硬い💩で切れ痔…
- 生後6ヶ月
- 母乳
- オムツ
- 小児科
- 生後7ヶ月
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 22


予防接種開始時期について、相談させてください!! 生後2ヶ月の乳児がおりまして、2ヶ月からの予防接種がいつでも開始できるようになりましたが、いま小児科行くとインフルエンザなどにかからないか心配です💦 一応、予防接種枠と診察枠の時間帯は分かれてるようなのですが、皆…
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 乳児
- はじめてのママリ🔰
- 9

皆さんはいつからコップ飲み、ストロー飲みを始めましたか?? 現在生後6ヶ月でストローを練習中です。 5ヶ月の離乳食開始と同時にコンビのラクマグシリーズを使っています。 スパウトは吸えるようになったので、5ヶ月〜のコップ飲みを試したのですがすごく嫌がります。 試しに…
- 生後6ヶ月
- コンビ
- おすすめ
- マグ
- スパウト
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後6ヶ月の赤ちゃんです。とにかく落ち着きがないです。 離乳食を食べていても後ろを向いたり手をバンバンさせたり、なかなか前を向いてくれません。 抱っこをしてても周りが気になるみたいで色々なものに手を伸ばして体を傾けています。 お着替えもおむつ替えもすぐ寝返りを…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 着替え
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になります。離乳食は先月の初めから開始。今日はじめての食材は大根のみ、パン粥、バナナいちごなペーストを食べました。 食後、数分後着替えると口周りと胸元上部と脇に発疹がでていました😥これはアレルギーなのでしょうか?小児科に早急に受診すべき…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 着替え
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月半の子供を完母で育てています。 みなさんオムツ替える回数1日でどれくらいですか?🥺 我が子は産まれてからずっとうんちがよく出る方で🥺4〜5ヶ月になって一回で朝にどば!っと出て、それ以外は2回くらいちょろっと出る、って感じだったんですが、離乳食始めた6ヶ月以降…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 完母
- うんち
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード