「生後6ヶ月」に関する質問 (304ページ目)
来年4月から保育園です。 今は生後6ヶ月です。 朝7時から夜7時まで預けることになります。 その時間に合わせた生活リズムを作るのはいつからやればいいと思いますか? 4月になって通い出してからでいいんでしょうか。 保育園行きはじめたら、朝は6時代にミルクや離乳食を食べて…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月の娘が、朝から晩までずーっと怒っています。 常に唸ってます。 お風呂だけは機嫌が良く、昼寝や夜も寝るので具合が悪い訳ではなさそうです。 常に唸って仰け反るので本当にイライラしてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 バウンサーもおもちゃもジムもメリ…
- 生後6ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- お風呂
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2
完母ママさん、いいね、コメントなどで教えてください🥧 最近、支援センターに行くと「完ミ、楽でいいねー!」というようなことを言われます。 娘が生後6ヶ月になるまで、混合でした。混合の理由は母乳の出がよくなかったからです。母乳の後にミルクを足していました。でるのな…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- マッサージ
- 生後8ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 24
生後6ヶ月 奇声が本当すごくて心配です。毎日キィー!!と大声で叫び、私もどう対応していいのかわかりません。 ショッピングセンターに行っても時々大声をだすので気になります(*´Д`*)
- 生後6ヶ月
- 奇声
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月の赤ちゃんですが、 両脇を抱えて立つ姿勢をとらせた時に、足先に力が入ってつま先をぎゅっと丸めています。そのせいで踵がつかないのですが、これで大丈夫なものでしょうか??
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月 夜中にオムツ替えしてますか? うつ伏せ寝ばかりでおしっこがオムツの前に溜まってしまって毎日必ず漏れてます。 起こさないようにおむつ替えも難しくて💦 オムツが合わないだけなのか… よく漏れる方どうしてますか?
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- おしっこ
- オムツ替え
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月です。 離乳食、全く口を開けてくれないけど 隙を見て口に入れたものは嫌がらず飲み込む お子さんいらっしゃいますか?😂 小さじ1ですら無理矢理あげてる感じで ほんと全く口を開けません😂 けど食事自体は嫌いなわけではなさそうです。 食べる時間はいつも7時~8時半辺…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 0
赤ちゃんの耳掃除について👶 この間耳鼻科に行ったのでついでに耳あか溜まってないか見てもらいました。片方の耳だけごっそり溜まってて驚きました。生後6ヶ月です😂みなさんのお子さんはどのくらいのペースで診てもらってますか?
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 耳掃除
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード