※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの熱が3回目で続く場合、尿検査は熱の原因を調べるために必要です。前回の血液検査ではウイルス性か細菌性かを調べたが、今回は尿検査が必要です。

【赤ちゃんの熱が3回目で続く場合、尿検査はなぜ必要なのでしょうか?について】

赤ちゃんで検尿をする時はどういった時ですか?

生後6ヶ月の子が、昨日の午後から40度の熱があり病院ではただの風邪と言われましたが、生まれてから3回目の発熱だから、熱が3日以上続く場合は検尿しましょうと言われました。熱が何回出たから聞かれて、3回目と言うと「3回目なのね……検尿した方がいいね」と言われました😢

前に発熱した時は、細菌性かウイルス性の風邪かを調べるために血液検査はしたのですが、尿検査はなんのためにするのでしょうか?詳しい方おられましたら教えてください☺️

コメント

りん

尿路感染を疑われたのでは🤔?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!✨そうかもしれないですね!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

尿路感染を疑われているんじゃないでしょうか?
うちの子も生後3ヶ月ぐらいで発熱し、尿路感染で入院したことあります😓
尿路感染だった場合は腎疾患がないかとかさらに詳しい検査とかするかもしれないです!
原因は色々ですが女の子は尿道が短いのでなりやすいみたいですよー🥺

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!✨確かにいろいろ調べてたら、尿路感染を疑われてるっぽい気がしました!繰り返しやすい子がいるから、発熱が何度もあったので疑われたのかもしれないです😌
    女の子だとなりやすいのですね!詳しく教えていただきありがとうございます🥺

    • 9月14日