※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂に入る時、赤ちゃんを安全に過ごす方法を知りたいです。

今生後6ヶ月の男の子を育ててるんですが1週間ほど旦那が家にいなくて息子と2人になるんですけどお風呂って自分一人の時ってどうやって入ってますか?
初めて息子と二人きりになるので教えていただきたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

夜子供だけ入れて
昼間のお昼寝の時にドア全開で
入ったりしてました笑
椅子とかあれば
座らせれるので
西松屋とかで見てみると良いですよ😊
座ってもらってる間に
洗う感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ

ドアは開けたままにして、脱衣所にバンボに座らせるか、寝転がらせておいて、先に自分を洗ってその後子供を洗って一緒に浴槽につかるってやってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私はバウンサー使ってますよ。
まず、バスタオルを置いたバウンサーに赤ちゃんを座らせて待機。
お風呂のドアを全開にして自分を洗います。
自分が一通り終わったらバウンサーからおろして、赤ちゃん洗ってから、一緒に湯船に浸かります。
上がる時は、また、バウンサーに座らせてタオルで拭いたりオムツ仮止め等、簡単に赤ちゃんのことをした後にまたバウンサーで待機。
その後、急いで自分の体拭いて、服を着ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに、赤ちゃん寝かせた後に1人で入る時は、やっぱり、全部のドア開けっぱなしにした上で、スマホとiPadでビデオ通話にして様子見ながら入ってます。

    初めて1人だけでお風呂入れると不安ですよね。
    より良いやり方が見つかるといいですね。

    • 9月14日
🪽

私は夕方子供だけ入れて、寝てしばらくしたら私が入ってます!!
それかバスチェアに座らせて横で洗ったりしてますが、ゆっくりお風呂に入りたいので最近は別々です🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供だけいれるときはどうやって洗ってますか?

    • 9月14日
  • 🪽

    🪽

    膝の上で洗って、そのまま一緒に湯船入ってます🥺🫶🏻
    出る時はバスチェアに座って待ってもらって先に着替えてから赤ちゃん拭いたりしてます!!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!

    • 9月14日
みー

最近まで脱衣所に寝かしてたんですが、ズリバイ始まったので一緒に入ってバスチェア座らして先に自分と上の子洗ってます!
待たしてる間は、たまーにシャワーかけて冷えないようにして適当なおもちゃ持たしてます🤣🌸
こちらも、夫出張中です、、!
意外となんとかなりますよ😘🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 9月14日
🔰まま

夕方に子どもだけ入れて
子どもが寝た後にさっと入るか
自分が入る時はバウンサーに乗せて
脱衣所にいてもらいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私いつもひとりで入れさせれるのですが、最初ね転がしとくか新生児期に使ってたベビーバスに少しだけお湯張って裸にして座らせてまず自分が洗ってその次息子を抱っこで洗って一緒に湯船、息子から拭く、保湿、着替えでそのあと私が着替えという順でやってます!
息子の着替えとかしてる時は、私はタオルにくるまってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 9月14日