「生後5ヶ月」に関する質問 (643ページ目)








来週で生後5ヶ月です。 新生児スクリーニング検査ではパスしていたのに難聴だった方いらっしゃいますか? うちの子は大きい音はたまにビクッとなるのですが、あまり音に反応しません。耳鼻科に行ったのですが、検診で異常があれば検査しますと言われ、4ヶ月検診ではおもちゃにち…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 新生児
- 先生
- スクリーニング検査
- はじめてのママリ🔰
- 5




なぐさめてほしいです。 旦那は仕事人間で、殆ど育児をせず、家にも帰ってこないことが多いです。 普段は生後5ヶ月の男の子をワンオペで頑張っています。 今日は子供が寝返り出来るようになりました。 お昼にお散歩連れて行って、その後お風呂に一緒に入りました。 小さい子供…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 11






生後5ヶ月のお子さんを完ミで育てられている方に質問です☺️ 1日の授乳スケジュール(授乳時間や間隔、ミルク量など)を、教えていただけると嬉しいです😊 そろそろ断乳をして、完母から完ミに移行を計画しているので、どんな感じのスケジュールなのか知りたいなーと思ってます🌟
- 生後5ヶ月
- 断乳
- 完母
- 授乳時間
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那の友達夫婦(生後3ヶ月の赤ちゃんがいる)から家族みんなでコストコへ行こうと誘われ行く予定にしているのですが、コロナが怖くて行きたくないです…💦 旦那同士が育休中で、平日に行けるのでそこまで混んではいないと思うのですが、正直めちゃく…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 育休
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

①就寝時刻、起床時刻について教えてください。 今生後5ヶ月の息子がいるのですが、毎日だいたい20時にお風呂に入れて上がったらおっぱいと少しミルクを飲み21時過ぎ頃に就寝します。 夜間は3時頃と6〜7時頃に起きて授乳し、わたしが朝が弱いので一緒にベッドで横になるとしばらく…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月から離乳食 今生後3ヶ月の後半で、もうすぐ生後4ヶ月になります。体重増加不足のため大きな病院で月1経過観察しています。 そこで小児科の先生から 「んー、もうちょっと体重がね。離乳食を早めに始めてみたらいいね。絶対に生後〇〇ヶ月に開始しないといけないとい…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- じゅっぴーちゃんのママ🙃
- 2


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード