「生後5ヶ月」に関する質問 (641ページ目)


生後5ヶ月のベビーがいるお母さんに質問です。。 5か月でかんしゃく起こしたりするお子さんいますか? 後はぐずって泣き止まなかったり。。 うちの子おとなしいのかほとんどぐずらなくて心配になるぐらいです。 泣くのは一日に数えるぐらいしかありません。 お腹空いたら指し…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- ベビー
- 指しゃぶり
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月半、首がすわらない&1人で座れない。 生後5ヶ月半の男の子を育ててます。 4ヶ月半頃に受けた検診で首が座ってないと指摘されました。 その1ヶ月後の今日、また予防接種のついでに首の座りを診て貰ったのですが、 「完全に首はすわってない。持ち上げた時の突っ張る力も…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 出産予定日
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 5

愛知県豊橋市の、こども未来館ココニコに行ったことある方いらっしゃいますか?? 生後5ヶ月、まだねんね期の子も遊べるようなところありますか?🤔
- 生後5ヶ月
- 愛知県
- 豊橋市
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

トイレトレーニングについて 2歳の娘がトイレトレーニング中です。 そのため床はフローリングにしています。 下に生後5ヶ月の息子がいて家中をずり這いで移動しています。 息子のためにはクッション性のある敷物が必要だと思いますが娘のお漏らしなどで掃除が大変だし床がダメに…
- 生後5ヶ月
- トイレトレーニング
- 2歳
- 息子
- 家庭
- はじめてのママリ
- 2






生後5ヶ月の男の子なんですが、最近右耳だけ触るようになりました😥 痛そうな様子もなくいつも通りご機嫌で元気なのですが、 なんか不安です😥 同じような方いますか❔
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後7ヶ月の女の子を完ミで育てています!ですが‥ミルク拒否が生後5ヶ月から始まり、現在は起きている時には仰け反ったり哺乳瓶を叩いたりして飲んでくれないので寝ている時に飲ませています‥こんな飲ませて方で大丈夫なのか不安です。また離乳食も生後7ヶ月に入りあまり食べな…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 哺乳瓶
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード