![ふらわぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を拒否し、ハイハインだけ食べる。色々試したが食べない。スプーンは自分で持って食べる。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月半の娘が離乳食まったく食べません💦
なのに、赤ちゃんせんべい(ハイハイン)だけ食べます😅
生後5ヶ月から始めた離乳食ですが、いまだに全く食べません。
お粥はサラサラやトロトロ、粒が残るようにしたり、時間帯をかえたり甘みのあるカボチャやさつまいもも試しましたが、全部拒否です(泣)
7ヶ月になってから、ダメ元でハイハインをあげたら嬉しそうに食べます。
スプーンは自分で持って口に入れるのでスプーン拒否ではないみたいです。
同じような経験ある方いますか??
こうしたら食べてくれた!というエピソードがあれば是非教えて下さい😌
- ふらわぁ(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
味付けされてますか?
味付けしたら食べてくれるとか聞きますよね。BFは味あるから食べてくれるって。
ハイハインも多少味ついてますし!
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
初めまして🥺
アドバイスではなく共感になってしまうのですが…
うちの息子も離乳食始めるのが
遅くなってしまったのですが
6ヶ月半頃初めて10倍粥をあげましたが
全然食べてくれなくて…😭
上の子のときは初期から
パクパク食べてくれていたので
どのようにして進めればいいかわからず…
もはや食べないので進め方も何も…って感じで😂
お粥が嫌いなのかな?と思い
甘いからBFのかぼちゃとさつまいものペーストを
あげてみても食べてくれず
バナナをペーストにしてあげると
嫌な顔しながらも
すこーーしだけ食べてくれていたのですが😢
食べなくてもとりあえず
一応毎日なにかトライされている感じですか😭?
もうどうしていいかわからず💦
来月7ヶ月健診があるので
相談してみようとは思ってるのですが🥲
-
ふらわぁ
同じような方がいて少し安心しました😌
うちも上の子の時は離乳食で悩んだことなかったので、もうお手上げ状態で(笑)
5ヶ月から始めたので何度もお休みしたりしてますが、7ヶ月になってからは、一応毎日朝晩形だけでもあげてます😅
ハイハインは食べるので、昨日と今日でスティック状の野菜やパンを置いてみたら、自分で口に入れてモグモグしてくれました!
うちの子の場合は、スプーンじゃなく手づかみがいいみたいです!
さっき住んでるところの栄養士さんに相談したら、7ヶ月なら手づかみ食べも見守りながらならOKとのことでした✨
お粥に野菜混ぜておやきにしたり、これからやってみようと思います!
mama☺︎さんのベビーちゃんも同じタイプなんですかね?
そのうち食べてくれるとわかってても悩みますよね😂- 1月27日
ふらわぁ
BFも試してますが、全然ダメです💦
少し舐めて美味しくなさそうな顔して、その後はもう口開けてくれません😂
ママリ
そうなのですね💦だとするとハイハインは離乳食に比べて硬いし、柔らかいドロドロガイヤなのかも?
ドロドロがいやな子もいますよね。
ご飯軟飯にしたら食べてくれたとか…。
軟飯はまだ早いにしても少し固くすると食べてくれるかも??
ふらわぁ
多分ハイハインのサクサク食感が好きなんだと思います😅
ご飯硬めで試してみます!ありがとうございます✨
ふらわぁ
今気づいたのですが、七咲さんの娘さん2人とも、うちの娘たちと同じ月齢なんですね😆嬉しいです!✨
ママリ
あ、ホントですね!
全く同じですね!気づきませんでした!
うちはあと数日で8ヶ月ですが、よく顔をそむけて拒否されます😑
上の子はよく食べてくれたので離乳食で悩んだことなかったんですが😅
お互い大変ですが頑張りましょうね✨