「生後5ヶ月」に関する質問 (61ページ目)





もうすぐ生後5ヶ月ですが、うつ伏せすると足バタバタ、腕は横で曲がっている感じがして安定しません😭うつ伏せしながらおもちゃを見つけるなんてできないです💦首は座っていますが寝返りもまだです😭発達の遅れが出始めているのかと毎日心配しています。同じような方いませんか😢こう…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 発達
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

舌に赤い斑点がありました。 生後5ヶ月なのですが、舌に赤い斑点(写真参照)を見つけたのですが、これはなにかの病気の前兆でしょうか? 歯が生えてなくても、舌を噛んでしまうことってあるのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 写真
- 歯
- 斑点
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後5ヶ月になる子供を育てており、産後の抜け毛ピークです😭 アホ毛がぴょんぴょん出てきて美容院にいきたいのですがカラーは避けた方がいいですよね? おすすめの髪型とかあったら教えてほしいです! よろしくお願い致します🙇♀️
- 生後5ヶ月
- 抜け毛
- おすすめ
- 産後
- 美容院
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月です。同じくらいの子、縦抱きって片手でもできるレベルですか?元々頭が大きくて首座りも遅かったのですが、今は全く腰座ってなくて反っちゃった時落ちそうで両手でしか縦抱き出来ません💦自分の体にもたれさせてなんとか片手で出来るかなレベルです。 上の子は生後6ヶ…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 体
- 上の子
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの時期夜間寝返りばかりして睡眠退行にもつながり毎日寝不足…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




差し乳 母乳が湧くまでに時間がかかる 生後5ヶ月の子がいます。 赤ちゃんが咥えてからツーンとする感覚になるまで、1分くらいかかります😢 みなさんはどれくらいで湧く感覚がありますか? 早く湧かせる方法ってあるのでしょうか😔
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 赤ちゃん
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後5ヶ月ころからのベビーバスのおすすめあれば教えください!🥹 現在リッチェルのラッコのベビーバス使ってますが、側面穴が空いたようで毎回空気を入れ直してます。そろそろ新しいのに買い替えようと考え中ですが、同じよな物の方がいいのか、お股止めがあった方がいいのか、悩…
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- 女の子
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード