「生後5ヶ月」に関する質問 (500ページ目)

離乳食について 明日で生後5ヶ月になります。来週辺りから離乳食を始める予定です。 生後6ヶ月から仕事復帰のため、保育園に行くのですが、離乳食は毎日あげた方が良いのでしょうか?数日空いての離乳食でも大丈夫なのでしょうか? 保育園、仕事の関係であげられない日がある、新…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月もう少しで6ヶ月です。 最近ほっぺが赤くなります。。 離乳食がついたりするからなのか ベビーサークルの網に擦り付けるからなのか ほかに何かあるのか、、 病院いったほうがいいですかね、、(・w・・;)
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 病院
- ベビーサークル
- れたん
- 1

セルフねんねが急に出来なくなった場合の対応についてです。 生後5ヶ月半です。 3ヶ月から夜セルフねんねに移行して、その後、朝寝と昼寝もセルフねんねになりました。 今まで、日中はたまに寝られない日があり、その場合は抱っこでウトウトさせてベッドに置く対応をしていまし…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食の進め方が分かりません💦 生後5ヶ月とちょっと2週間たったあたりから離乳食を始めました。 現在お粥と麦茶は食べてくれるようになりました。 にんじん、かぼちゃ、ほうれん草をトライしましたが全然ダメで途中でご機嫌斜めになり完食出来ていません。 これから違う食材…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食材
- かぼちゃ
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後5ヶ月の男の子を育てています👶🏻 離乳食を始めて7日で8日目になります。 普通8日目から野菜スタートだと思うのですが 8日目(金) 9日目(土) 10日目(日) 11日目(月祝) です。 一応8日目に野菜1品目あげようと思っています。 本来なら10日目に2品目の野菜をチャレンジだと 思…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 育児
- 男の子
- レンジ
- 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
- 1

コップ飲み練習について 生後5ヶ月から、マンチキンのミラクルカップでコップ飲み練習を始めました。 ものの数日で、吸うとお茶が出てくることは理解してくれましたが、吸う力が調節できないようで…。もうすぐ3ヶ月が経ちますが口から吐き出したり、むせることがしょっちゅうで…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 1歳
- お茶
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後5ヶ月半完ミです! お昼寝と、ミルクの時間が重なったら、どちらを優先しますか?🤔 一回に飲む量が少ない為、日中3時間おきに5回ミルクあげてます。 今まではお昼寝30分で起きてたので、多少前後するくらいでスケジュール通りに飲ませてたんですが、5ヶ月に入って急にお昼寝…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0




最近寒くなってきたため赤ちゃんの服装・室温を悩んでます。 娘は生後5ヶ月です! 家にいる時、寝る時は半袖ロンパース+長袖カバーオールでいます。室温は暖房20〜21℃設定です。 寝る時、少し寒そうだなあと思うのでタオルケット等かけてあげたいのですが、寝返り真っ最中で…
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード