![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返り返りとずりばいできるんですね🥹✨
すごいです🥲✨
![カフェラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェラテ
うちの下の子も5ヶ月です!
うちの子は、寝返り・名前を呼ぶと反応あり・あやすとよく笑う・一生懸命声を出して話してる が出来てます。
まだまだな事は、後追い・人見知り・場所見知りです😊
夜中は、授乳が1回してますが、ほったらかしてたら朝まで寝てそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝るのはすごいです😳ママの姿が見えなくて泣くというのもまだでしょうか?☺️ちなみに上のお子様の時はいつ頃から始まりましたか?🍀
- 12月20日
-
カフェラテ
乳腺炎とか怖いので、泣いてなくても夜中は、1回だけでもと思いあげてますが、たぶん授乳しなかったら朝まで寝てそうです😅
たまに構ってほしくて姿が見えない時に泣きますが、誰かが居たら大丈夫みたいです🤔
上の子の時は、あまり覚えてないですが、5ヶ月過ぎとかだったような気がします💦- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは重度の乳腺炎になって膿を摘出しました😭😭乳腺炎あなどれないです、、💦誰かいれば安心するんですね☺️やっぱりこのぐらいの時期に始まる子が多いみたいですね😇わたしもゆっくり待ちます🙇♀️💕
- 12月20日
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
わたしも同じ投稿しようとしてたところなのでお話したいです😊
下の子が今日で生後5ヶ月になりました!早速今日BCG打ってきます!
うちの子は寝返り完璧、寝返り返りたまに出来る。あやすとゲラゲラ笑う。飛行機出来る。
あと睡眠退行てやつが出てきた気がします😅朝までねんねはまだまだです💦完母だからなのかな?
お聞きしたいですが離乳食初めてますか?わたし、こんな時期だし、キリよく年明けからやろーって思ってて!離乳食億劫なのもあり笑
-
はじめてのママリ🔰
BCGわたしのところも先日受けました🫶やっと予防接種も終わりが見えてきましたよね☺️
ちなみにママの姿見えなくて泣いたり後追いのようなものはありますか?🍀
うちも一昨日から離乳食はじめました!なので年明けで全然いいと思います!逆の立場でも年明けからにすると思います🤣食べている反応とか可愛くてわたし今のところ楽しめてます😊💕- 12月20日
-
たかこ
予防接種大変ですよね😂いつコロナなったり体調崩すかもと思ってて早々に予防接種だけは進めています!
ママの姿見えなくて泣いたりはたまにあります!ばーちゃんに預けて上の子と出かけたりすると最近じゃよく泣くようです。可愛い😍💕
年明けでいいですよね💦笑 何かもう少しゆっくりしたいし、ハイハイとか始まる前にいろいろ家のこととかもしたくって😅食べてる反応可愛いんですね💖楽しめるのが1番ですよね!わたしそもそも料理も苦手だから億劫で😅でも食べてくれると本当嬉しいですよね❤️離乳食の本とかそろそろ読み出そうと思います😂笑- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちはまだママの姿が認識できてないのかなー、、🥲もうそろそろ始まるものですよね?💦自分しかだめってゆう優越感も味わってみたいです🤣💕
上のお子様がいると毎日ゆっくりもしてられないですもんね😣始めたら途中でやめられないっとも聞いたのでゆっくりでいいと思います☺️わたしもBFにもしっかり頼りながらしようと思っています😇最初はいいけど、あれこれ種類作るのは本当に大変そうです😱- 12月20日
-
たかこ
うちもそんなに完璧に、ではなくやんわり認識してきたかなー?って感じです!他の人に抱っこされてると泣きはしなくても目で追いまくりです笑 姿見えなくなったらたまに泣きますかね。成長はそれぞれなので気にしなくていいと思います😊自分しかダメってのが本当可愛いです💕1人目の時はそれが辛かったですが、今は2人目で育児に余裕があるせいか、とても可愛くて愛おしいです😊
BFは絶対頼りまくりです😂種類も大変ですよね💦本見てやってました。1人目の時のことはもうすっかり忘れたので、離乳食の進め方また1から勉強です😅モリモリ食べてくれたらヤル気も出るんですが食べなかったらせっかく作ったのにって悲しくなってしまいます😅深く考えず楽しんでやるのが1番ですねー😊- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲成長はそれぞれと思ってもなんだか不安になってしまって調べると、発達障害とかも出てくるのでもう情緒不安定になりまくりです😂でも後追いが激しいと悩んでいる方もいらっしゃいますもんね🥲わたしも2人目を育児しているぐらいの気持ちの余裕を持ちたいです😭w
せっかく時間をかけてベーッとされるともう作る気が失せそうな、、w 来週ぐらいから野菜を投入しようと思っているのです反応が楽しみですが、何からにしようかと悩みます🤔BFだと割り切れそうですよね😂お互いの赤ちゃんが元気モリモリ食べてくれますように、、☺️💕- 12月20日
-
たかこ
ネットとか調べてるといろんなこと書いてるから怖いですよね💦私も2人目だけど心配なことよくあり。1人目なんて尚更神経質になると思います。後追いは結構病むほどしんどい時ありますよ笑 トイレもべったり😅可愛い時期なんですけどね!
野菜を取り入れるんですね!順調に進んでて素敵です😊人参とかカボチャとか甘いもの進みやすそうですね✨私はもう少しのんびりします〜笑
お互い育児、頑張りすぎずいきましょうね😊- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ネットでも何でも発達に関した記事を目にするので日々不安です💦後追いあればママのこと認識してくれてるんだなーっと安心にもなるのですがまだなので、、🥲必要としてくれているのは可愛いですよね💕
わたしも気合いを入れすぎず頑張りたいと思います。色々とありがとうございました🙇♀️- 12月21日
![べる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べる
同じ生後5ヶ月です👶🏻
うちは寝返り、あやすと笑う、飛行機ができる、声に反応する、人(場所)見知り、朝までねんね、ママを目で追う…ができるようになりました🙋🏻♀️
寝返り返り、ずりばい、両足を見つけるのはまだなようです😳
離乳食は最近始めましたが、まだまだ不思議そうな様子🤔麦茶デビューもしました!
-
はじめてのママリ🔰
朝までねんねすごいです😳ママの姿見えず泣くってこともありますか?🍀人見知りがする時としない時があって、共通点もないしこれって人見知りなんですかね?😅
うちも離乳食不思議な感じで食べてます🤣あんまり味ないですよね、、野菜とかどんな反応するのか楽しみです🥰- 12月20日
-
べる
朝までねんねするんですけど、ベビーベットじゃダメみたいで…添い寝のみです🤣どうやって寝てますかー?
うちもご機嫌の時は人見知りしないしママが居なくても泣かないんですけど、何かの拍子に気付くみたいで😳笑
昨日からにんじん始めてるんですけど、昨日より今日の方が美味しそうに食べてました!初めて口にするものって楽しみですよね👶🏻- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちもベビーベットだったんですけど寝返りし出して起きる回数が増えたので添い寝に変えたところ、起きてもまた再入眠してくれるようになりました☺️でもうちは抱っこでゆらゆらしか寝ません💦指しゃぶりしながら寝ているという感じなので癖にならないかも不安ですが、、もうトントンで寝る感じですか?🤔
構ってほしいタイミングがあるんでしょうね☺️💕うちもまだかなー、、と心待ちにしてます🥲
わたしもにんじんから始めてみようかな?と思ってました☺️反応が可愛いですよね💕- 12月20日
-
べる
添い寝楽ですよねー!ただうちは私のベットで添い寝しているのでこのままでいいのか布団にした方がいいかちょっと悩んでます🥺うちはおしゃぶりと手を握って子守唄で寝ます!最近はおしゃぶりなくても寝れるようになってきました!トントンだけで寝たり自分で寝れる子すごいなぁって思ってます🤣お昼寝はどうやってしてますかー?
野菜も試しながら喜んで離乳食食べるのはいつになるのかな…とちょっと楽しみです👶🏻✨- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもベッドの上に赤ちゃん用のマットを敷いて一緒に添い寝しています、、ですが狭くて狭くて😅うちは夜も朝も寝る時は指しゃぶりがないと全くだめで、、抱っこでゆらゆらすると指しゃぶりしながら寝ちゃうって感じです!癖にならないかが心配で、、💦昼も添い寝ですか?
離乳食喜んでくれると作り甲斐がありますよね🥰- 12月21日
-
べる
赤ちゃん用マット敷いてるの偉いです!うちそのままで…笑
指しゃぶったりおしゃぶりするの安心するんですよねきっと…🥹癖になっちゃうのが心配なのすごく分かります!いつ頃癖をなくさせるべきなのか…と思いながら楽でついつい遠回しに💦
昼寝は抱っこ紐でゆらゆらして寝たらそのままソファで抱っこしたままなんです…置いたら泣いちゃうのが嫌になっちゃってそのまま抱っこしてます🤣
ストロー練習とかコップ練習も初めてますかー?😳- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!うちもベビーマットいらないかなって思ったりもします😅ですが、もこもこシーツをひいててそれで熱がこもらないかも心配で💦シーツなどはどうしていますか?
おしゃぶりだと物理的にものを無くせば強制的にでもやめてるけど指しゃぶりの方が難しいと聞いて、おしゃぶり派になってほしいと最近導入したんですがなかなかです😭
うちも抱っこで寝かしつけしてそのままソファー座ってます🤣少しでも長く寝てくれるならやっぱそうなりますよね😢トータルどのぐらい朝寝昼寝夕寝しますか?うちは2-3時間ほどで回数は4回です🌟
ストローもマグもまだです!スパウトとかから入るべきなんでしょうか?😳- 12月21日
-
べる
うちは部屋が寒いのか暖めた方がよく寝てくれて…でも暖めすぎるのも良くないって言いますよね!シーツはベビーベットも冬用の暖かいものにしてて、それとスリーパーのみです!服装とかはどうされてますか?
おしゃぶり好きな子と嫌いな子がいるって言いますよね😳友達のママはおしゃぶり変えたらしてくれたって言ってました👶🏻
わー、一緒ですねー!長く寝てくれるとこっちも楽できるので、ソファでドラマとか見てます🤣うちも3〜4回で、特に午前中よく寝ます!1回に30分〜2時間くらいで、夕方になるにつれてぐずってお昼寝できなくなってきます🥺特に夕寝がギャン泣きです😢
うちはとりあえず麦茶の味に慣れさせようと2日に1回ぐらい量を増やしながらベビー麦茶飲ませてます🤔スパウトも試してみたのですが、結構ぐいぐい飲めちゃって…分からず飲んでるかもしれないと思い、途中で切り上げてしまいます😂- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちは暖房入れたり消したりしても変わらずでした😂今は15ー16度の部屋ですが、上半身のみのガーゼ生地のスリーパーに下半身にブランケットかけています。服は長袖のユニクロ肌着にキルトのロンパースです。もう少し寒くなったら毛布のスリーパーに変えようかと思ってます!温めすぎ怖いですよね😭かといって寒くても鼻水すぐでますよね💦掛け布団はべるさんのみかけている感じですか?
わかります!ドラマみてます🤣腕が1時間ぐらいで痺れてきますが、耐えてます😂夕方の寝かしつけはぐずりますよね💦うちも夕方に抱っこで寝かそうとすると仰け反って暴れます😣置いたらケロっと遊びだしたりするので、おいwと思うのですが、セルフでも寝ないし、、格闘してます😭寝るタイミングってグズりだしたらですか?夜中はどうですか?
スパウトでグイグイ飲めるのすごいですね!😳麦茶好きなんですかね😳💕うちもお皿をクイっと傾けるとグイグイ飲んだのですが、完ミなんですけどミルクも120mlとかしか飲まなくて、麦茶飲むならミルク飲んでほしいって思います🤣- 12月21日
-
べる
うちも服装おなじですー!最近スリーパーだけで寝かせてたら手足がキンキンでびっくりしちゃって…でも手足は冷たくても良いって聞くし、難しいですよね😭掛け布団は主に私だけかけて、気持ち足先だけベビにも被るようにしてます!これで何か効果がある気はしないんですけど気持ち的に🤣w
腕痺れてきますよねー!分かります!抱っこでの寝かしつけは抱っこ紐も使ってますかー?仰け反って暴れるの一緒ですー!もう諦めて遊んだりしますよね😂うちは15時半ごろ起きてそのうちぐずぐずし出すともう寝れなくて…諦めて17時半頃にお風呂入れちゃったりしてます💦寝てないから疲れるかなと思いつつ🥺うちはなんとなく活動限界時間が1時間半くらいなので、その辺りを目処に欠伸してたり目を擦ってたりした時に寝かしつけたりしてます!でも、それも夕方頃になると限界を超えて遊び出したりするのでグズってから寝かせることも多いです😂夜中は錯覚しちゃったときは授乳して遊びだそうな雰囲気を出していても添い寝していると寝てくれることが多くなりました!睡眠後退とかありましたか?
なぜか麦茶グイグイ飲みますよね🤣うちはしゃぶることが好きみたいで、授乳でもおしゃぶりでもスパウトでもとりあえずしゃぶる…みたいな👶🏻💦笑
お腹すいたり喉乾いて飲んでるのかと言われると微妙なラインで…難しいです😳麦茶とミルクの味の違いがちゃんと分かってるんですね😌笑
離乳食の時もミルクを飲む量は変わらずですか?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!朝起きたら手はキンキンです😳冷たくても平気とは聞きますが寒いんじゃないかと心配なりますよね🥲足先かかってたら多少は違うんじゃないんでしょうか🤣年末だしこの時期に風邪になると厄介ですよね😭
ずっと横抱きじゃないと寝なかったので抱っこ紐なしなのですが、最近横抱きにすると激おこで😭なので初めて縦抱きで寝かせたら寝ました😅今日がお初だったので抱っこ紐使わなかったのですが、抱っこ紐の方がいいのか、ヒップシート買うべきなのか悩んでます💦友達が寝かしつけにヒップシートいつも使っててめっちゃくちゃ楽ちんでした😳💕抱っこ紐で寝たら横抱きにしてる感じですか?うちは活動時間2時間ぐらいで眠そうにしてたり時間みながら寝かしつけするんですが、夕方なんであんなにぐずるんですかね😭うちも同じく17:30ごろにお風呂に入れて19時ごろには寝ます🥲
睡眠後退かな?っておもうときありました!💦4ヶ月の頃で今は少し落ち着きました!通常は23時ごろわたしが寝る前に寝てるのを起こして1度ミルクをしますが、2時ごろにゴソゴソするのでもう1度あげていてそこから6時ぐらいに起きるのがなんとなくルーティンになってたのですが、ひどい時は1時間おきとかに起きてたりしました😢泣いて起きないので夜泣きではなく睡眠後退かなって勝手に思いました😳どうですか?夜も泣いて起きたりしますか?
でもスパウトで上手に飲めるのすごいです🙆♀️うちはお皿に麦茶入れてスプーンでしてましたが、もうお皿傾けて飲ませてます🤣スパウト買うか来月ぐらいからストローマグ買うか悩んでます、、🤔もう野菜とかも色々はじめていますか?
特にミルクの量は変わってないと思います!気分により飲みむらは激しいですが、、いかがですか?😇- 12月22日
-
べる
気付いたら話弾みすぎてめちゃくちゃ長文ですいません😂
横抱き派だったんですね!横抱きが安心する姿勢って言いますもんね👶🏻私は子どもが大きめなのと、横抱き嫌いなのもあって抱っこ紐がないとしんどくて…😂なので寝てからも膝に座らせて抱っこしてます!ヒップシート良いんですね!実はうちの抱っこ紐、ベビーアンドミーのオプションでヒップシート付いてる抱っこ紐なので、私と試してみようかな🤔寝る時間同じですねー!朝起きるのは何時ごろですか?うちは6時とかに起きるので、本当はもう少し後ろ倒ししたいんですけど…🤣
泣かずに起きてたんですね!1時間おきはしんどい…お疲れさまです😢もう落ち着きましたか?うちはお昼寝が30分とかで起きちゃう時期があって、そのあとずっと眠いのに寝れないぐずぐずタイムが3週間くらい続きました🤣夜は基本泣いて起きてます!
今日もスパウトで飲ませたんですけど、20ミリくらいしか飲んでないのにしゃぶってて…とりあえずしゃぶりたいおもちゃみたいになってるのかとしれません🤔w
お皿で飲めるのすごいですね!コップも早く慣れちゃいそう😳うちはスパウトとストローマグセットになっていたんですけど、スパウト使う期間短いですよね🥹今はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草を試してみました!うちも授乳の量は変わらないです🤔食べ飽きるとむしろ早く授乳!と泣き出します…w- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも思ってました!wこちらこそ色々と聞いて長文になってすみません🤣
最近はわたしも腕だけの抱っこじゃしんどくなってきてるので、抱っこ紐での寝かしつけ試してみようかな?と思ってます🤔抱っこ紐で寝続けてくれるなら腕も痛くならなくていいですもんね😇ヒップシートオプションでついているのいいですね😊実際買っても子どもが嫌いだったら意味ないし悩みます😂
うちも6時には起きるんです😱せめてもう1時間って思いますよね、、😂今日は5時に起きてしまって辛かったです🥲w 寝る時間遅くしたら起きる時間も遅くなるんですかね?💦
最近は落ち着きました!なので起きるのは夜中の2時に1回ぐらいです☺️ただ昼寝は短くてうちも30分とかで起きるんですよね😣1時間寝るのが1回あるかどうかです、、眠いのに寝れないグズグズはしんどいですね💦抱っこしても寝れないって感じですよね?😱
話が追加で申し訳ないのですが、、🤣日中はどのぐらい関わって遊んでいますか?遊びのレパートリーに困ってます🥲
口に入れるのが好きな時期だからとりあえずしゃぶりたいんですかね😂うちもスプーンを本人が持ちたくて遊びたくて取り合いになってます🤣今のところは離乳食も問題なく食べ進んでますか?今日で1週間なのですが、初めてブーっとされました🥲- 12月23日
-
べる
でもこれだけがっつり同じ月齢トークできるのありがたいです🤣
抱っこ紐癖になったらまずいかなと思いつつ…めちゃくちゃ楽です!ないとやっていけません🤣w両腕塞がってるの辛いですよね!5時に起きて辛いのめちゃくちゃ分かります!4時とか5時に起きると授乳してもう一回寝かせるか迷いませんか?😢子育て支援センターで助産師さんと話した時に、19時に寝るの早いねー!って言われたんですけど…もっとみんな遅いのかなって思ってました🤔
睡眠後退かなって思ってた時期は何してもずっと泣いてる時間がありました…でも授乳感覚短くしすぎるのも嫌で、私が耐えられる時間は散歩したり気を紛らわして耐えてました🥹笑
日中はなんとなく1人遊びが持ちそうな30分くらい様子見ながら家事をして、30分くらいオーボールとかのおもちゃ使いながら遊んで、それでも仰向けやうつ伏せがダメになったら30分くらい座ったまま抱っこしたり絵本を読んだりしながら活動限界まで粘ったりしてます😂お昼寝から起きちゃって授乳まで時間があるときは私が寝転んで上に乗せたり(これすごい好きなんですw)して間をもたせてます🥺お昼寝から起きた時めちゃくちゃぐずりませんか?
スプーン持ちたがるの分かります!半分おもちゃみたいになってるんですよね、きっと😂私がタイミングをミスしてお腹すいた限界まできちゃうと泣いて離乳食どころじゃなくなったりしてるんですけど…とりあえず離乳食自体は嫌がらずに食べてます!あ、でもうちは離乳食じゃないんですけどよくブーってしてます!歯が痒いみたいで、唾をブーってしたり…タイミングもあったんですかね?😳- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか同じ月齢の方とお話しできないんでほんと貴重です🥹💕
両手塞がるのほんとに何にもできないし、食べたり飲んだりもできないんでそれが辛いです🤣毎回寝る時間になれば抱っこ紐つけている感じですか?全然抱っこ紐ありだと思います🙆♀️
5時代に起きると基本抱っこゆらゆらで寝かせていますが、稀に失敗してそのまま起床ってパターンもあります😭早く起きたら一緒に起きて遊んであげていますか?🥲19時ってわたしも早くてすごいね!って言われたことあります😳でも基本夜以外抱っこでしか長時間寝ないので、20ー21時代に寝かせるとなるとほんとに自分の時間もなくなっちゃいますよね😱
ずっと泣いているの辛いですね、、😭うちは基本泣いても抱っこするとすぐ泣き止むのであんまりギャン泣きってないんですよね、、😱でもないはないで不安にもなります😅お昼寝から起きた後も基本ご機嫌で、泣いて起きるってほとんどなくて、ぱちっと目が覚めてニコニコって感じなんで、気づいたら起きてるってこともあります😂赤ちゃんって泣いて起きるものだと思ってたので、なんかどうなんだろうってここでも相談したことあります💦もう何でも不安になります😂
30分ぐらいは一人遊びできますよね!うちも同じく朝とかは1時間とか機嫌いい時もあります🌟なんか絵本読んだりオモチャで遊んでても一日中家だと結構しんどくって、、🥲体の上に乗せて遊ぶのいいですよね!よだれが降ってきますが🤣おすすめの絵本ってありますか?
あんまりミルクも飲まないんで離乳食好きになってもらいたいですけど、あまり口も初期の頃に比べて開けなくって💦自ら口を開けてくれますか?離乳食以外の時でもぶーってうちも最近よくやってます!歯なんですね😳知らなかったです🥹- 12月24日
-
べる
同じ月齢だと特に聞きたいことも愚痴りたいこともたくさんありますよね🤣笑
そうですそうです、お昼寝の時は抱っこ紐しながらスマホでホワイトノイズ流して寝かせてます!ホワイトノイズの効果があるのかは分からないんですけど…🤣
5時台に起きて抱っこして寝てくれるの良いですねー!最近は5:30を過ぎて錯覚しちゃってたらもう諦めて起きて遊んだり授乳したりしちゃってます👶🏻その気持ちすごく分かりますー!自分の時間確保するために早めに寝てほしいですよね🥹
ギャン泣きないの凄いですよね!いい子ですー😭✨ご機嫌でニコニコで起きてるのも可愛い🥰うちは稀にご機嫌で起きた時も恐竜みたいにご機嫌な叫び声をあげます…きゃー!わー!みたいな。初めてだとなんでも不安になっちゃいますよね、分かります🥺特に新生児期は検索魔でした…💦
一日中家なのしんどいですよね!分かります!最近は子育て支援センターとか、いろんなお散歩コースをベビーカーで回ったりしてました☀️もう少し遠出できるようになると良いんですけど…。よだれ降ってきますよね…めちゃくちゃニコニコしながらよだれダラダラ😂うちは比較的反応がよかったしましまぐるぐる、だるまさんシリーズを買ってみました🙋🏻♀️おもちゃや絵本はどんなの買いましたかー?
今後離乳食になってくるからなるべくご飯をご機嫌に食べてほしいですよね😳最近美味しさを覚えたのかスプーンで遊びたいのか、膝に乗せて離乳食を与えていると食い気味で向かってくるようになりました🤔wぶーってできるようになったから楽しいのかもしれないですね!おしゃぶりもぶーってしたりします。うちは歯が生えるの早かったみたいで、既に下の歯が2本見えてて…😳- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
愚痴りたいことも沢山ありますね🤣
ホワイトノイズずっと気になってたんですけどやれてなくて、でもその音が鳴れば寝るってスイッチが入るのであればいいですよね😳
5:30起きはしんどいですよね、しかも冬場はきついです😱最近、旦那の夜の寝かしつけにギャン泣きするようになってて、成長はすごく嬉しいのですが、まだまだ普段はわたしがいなくても全然平気そうで💦べるさんのところは、いつも一緒じゃないとだめですか?😣
きゃーとかすごいバリエーションの声だしますよね😂楽しいんだろうか、、w私は逆に新生児期は、結構いっぱいいっぱいで、不安になってって感じではなくて、今少し余裕ができてきてて色々気になってる感じです😅今はそこまで検索魔ではないですか?
話す人もいないし2-3時間外に出るだけでも気持ちが全然違いますよね😣💕うちベビーカーまだ買ってなくてB型を買おうと思ってたんですよね、、AB型購入されたのですか?
うちだるまさんシリーズ反応悪いんです、、😭しましまぐるぐるとかsassyシリーズとか0歳音読は反応いいです☺️オモチャは歯固めっぽいのとか、振ると音がなる系のやつとかそこまで大きなオモチャはまだなくて、、メリーも飽きてきちゃってる感あります😅支援センターでおきあがりこぼし?を追いかけてていいなーって思ってました!何かおすすめオモチャありますか?😊
素晴らしい😳💕食い気味は嬉しいですね🤣おかゆは大丈夫なんですがカボチャよだれと一緒に出されます🥲歯2本すごいですね😳絶対赤ちゃんの歯なんか可愛いですよねー🥰- 12月26日
-
べる
可愛いけど大変なことたくさんありますよね😂
正直効果があるのか分かりませんが…周りの音が遮断されるのは良いかもしれないです!旦那の寝かしつけでギャン泣きなのうちもですー!あと旦那のお風呂にもギャン泣きです…ちょっとかわいそう🤣ご機嫌な時に小一時間離れたりするのは全然大丈夫そうです!でも、離れたり知らない人が来ると泣きそうな顔でママを探してる様子はあります💦男の子なので臆病なのかもしれません…!
いろんな声が出て楽しいんですかね…wちょっとでも違ったり遅かったりするとなんでも気になっちゃいますよねー!うちの子は大きめベビなので最初のうちからそれで悩んでました💦大き過ぎたらどうしよう…って👶🏻最近は支援センターや小児科で話す機会が多くなってきて少し落ち着きました!何かあればすぐ検索はしますが🤔笑
話す人いないの本当に辛いですよね!分かりますー!4月から保育園ですかー?私はまだ育休取れるのでまだまだ一緒にいられるのは嬉しいですが…大人と話せないのが😂うちはコンビのスゴカル買いました!AB型で割と軽めだったのと、大きめだったので抱っこだけじゃしんどくて🥹うちもおもちゃそんな感じです!あとベビージムもありますが最近はあんまり興味なさそうで🤔あとうちはおでかけフレンズのウッディの人形が好きです👶🏻おきあがりこぼし、気になってましたー!買ってみようかな😳
かぼちゃはお気に召さなかったんですかね🤣好き嫌いも、これからアレルギーとかもドキドキですね💦上の歯も出てきそうな様子が…🥺歯のお手入れどうしたらいいのか迷ってます😢- 12月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生後5ヶ月の男の子を育てています👶🏻
息子はこんな感じです😌
・寝返り、寝返り返り
・ズリバイ、ハイハイ、高バイ
・あやすと笑う、ツボに入ると大爆笑
・両足ニギニギ、モグモグ
・絵本に興味が出てきて,読み聞かせが大好き
・離乳食(かなりの量食べます)
・お座り(まだヨタヨタですが…)
毎日少しずつ成長してて、感動します🥹✨
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイもお座りもできるってすごいですね😳💕離乳食もしっかり食べてくれると作りがいがありますね😇1週間でできることが変わってて関心しますよね😭
- 12月20日
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
もうすぐ6ヶ月ですが
朝までねんね以外できるようになりました☆
お座りも少しの間できています
喃語もたくさん可愛いです♡
歯が上下の歯茎からひょっこり出ています♡
2回食始めました𓎩𓌉𓇋
-
はじめてのママリ🔰
おーすごいですね😳💕はやく可愛い歯が見てみたいです❤️夜泣きなどは始まりましたか?人見知り場所見知り、後追いなどもある感じですか?☺️
- 12月20日
-
ちゃーん
人見知り場所見知りもあって義実家へ行った時はずっとグズグズで大変でした😅
自分で移動はできませんが、姿を見たり見えなくなったりすると泣いてアピールされますね🤣♡- 12月20日
-
ちゃーん
夜泣きというか
完母なのもあり夜間授乳は今でも3~4時間間隔です🙃- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
泣いてアピールめっちゃ可愛いですね☺️💕微笑ましいです!人見知りうちもする時としない時があるんですが、今はもう誰に会ってもグズグズですか?🥲うちは完ミですが、まだ4時間おきとかです🤔
- 12月21日
-
ちゃーん
ニコニコ愛想を振りまく時が多いのですが、義実家ではダメですね🤣笑
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
人によるんですね!うちも人見知りの共通点がなく本人の機嫌次第なのかなーっと思ってます😅義実家、何か察するものがあるんでしょうか🤣
- 12月21日
-
ちゃーん
どこへ行っても誰と会っても人見知り発動すると厄介になっちゃうので程々がいいですね🥹笑
これからの成長もお互い楽しみですね☺️☺️- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ないのはないで不安ですが、ありすぎても大変ですよね💦ほどほどが何事もいいですね😂
色々とありがとうございました🙇♀️
お互い気を抜きながら頑張りましょう☺️- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も5ヶ月です!
あやすと笑う、両足を握る、両手を自分で掴む、夜通し寝てくれます🙌🏻
ただ昨日今日と寝る前のぐずりが急にひどくなってギャン泣きしてました😂
ちなみにまだ寝返りはできないです!
-
はじめてのママリ🔰
寝ぐずりが始まったんですかね😳抱っこで寝かしつけしてる感じですか?人見知りとかママじゃないとだめっとかってゆうのはありますか?今の一番の心配がそこで、、😅寝返りの時期も個人差が激しいですよね!
- 12月21日
はじめてのママリ🔰
5ヶ月半になるのですが、最近しだしました☺️ママリさんのところは後追いとか人見知りありますか?
退会ユーザー
うちの娘は5ヶ月入って1週間経ちましたがここ何日かくらいからわたしじゃないと泣くようになりました🫠💭
娘から離れようとする時も泣くので、後追いと人見知りですかね😳💦
はじめてのママリ🔰
すごいですね!それは突然始まったのですか?😊うちはまだそんな様子がないので少しさみしいですが、、🥲
退会ユーザー
突然始まりました!
パパだとダメでわたしが抱っこするとケロッとします😂
ちなみに寝返りはしまくるけど、寝返り返りもずり這いもまだまだしそうにありません🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!うちもまだかな🥲💕ちなみに1人だとどれくらい機嫌よく過ごせますか?☺️
退会ユーザー
朝から夕方にかけては2時間くらいは1人でも機嫌良いです🙆🏻♀️
夕方になると基本グズグズしてます😵💫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちも基本ご機嫌な時間長めです☺️一人遊び長いのも寂しく思うんですよね、、🥲
退会ユーザー
おもちゃとかで遊びますか?🤔
はじめてのママリ🔰
オモチャでよく遊べるようになりました!なので一人遊びの時間も増えたように思います。どうですか?🤔
退会ユーザー
同じです!今まで全くおもちゃに興味示さなかったんですけど、オーボールとかカミカミとか大好きみたいで、ご機嫌時間増えたのはおもちゃの効果もありますね😳💡
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね!なんか一人遊びも増えてなんか寂しく思ってたんですが、同じ方がいて安心しました☺️一人遊びしている時もしっかり関わって遊んでいますか?
退会ユーザー
しっかり関わってはないかもです🥹これはどう?とかおもちゃ差し出したりとかしますが、どうしても家事とか並行しながらになってます🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、ママリさんが見えるところにさえいればご機嫌なのでしょうか?😳うちは離れて見えなくても一人で遊んでて不安になります😢
退会ユーザー
そうです見えればご機嫌です💡見えないと、泣いちゃいます🥲後追いしなさすぎると、自閉症とか出てきて不安になりますよね😭大体6ヶ月頃からって聞くのではじめてのママリさんの娘さんももう少ししたら後追い始めて欲しいですね😢💭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、来月とかまでにしてくれたら安心するのですが😣気長に待ちます🥲ありがとうございます。