
授乳と寝かしつけは別の行為でしょうか。完ミで寝かしつけに苦労しており、周囲からは添い乳以外の方法を聞けません。月齢が上がっても頻繁に授乳し続けるのか、完ミに置き換える方法があるのか知りたいです。
授乳と寝かしつけって別ですよね?完ミで寝かしつけに困ってます。
基本的にミルク⇨1時間後に眠くなるので抱っこでトントンで寝かせてますが時間がかかりなかなか大変です。
周りに相談しても添い乳以外で寝かしたことないと言われ、どういうことでしょうか?
月齢があがっても、頻回に授乳⇨寝かしつけで添い乳授乳してる感じでしょうか?
完ミに置き換えることができますか?ミルク⇨ミルクを足すとかそういう感じでしょうか、、?(たしかに1回であまり飲まない場合もあります)
自分のやり方に自信がなくなっています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ラティ
私も添い寝しちゃいます、長い子は9ヶ月までしてました🙌
授乳というよりは 安心させる感じでしょうか🤔
上3人 完ミになりましたよ☺️

ままり🐈⬛
6ヶ月なら、ミルク→そのまま就寝でした。
ミルクのタイミングをそこに合わせてましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
日中の寝かしつけはどうされてましたか?
- 2時間前
-
ままり🐈⬛
その頃はミルクの時間はだいたい決まっていたので、ミルクで寝かしつける事はなくて、昼間は時間が来たら抱っことかで寝かしつけてたと思います。
- 1時間前

m_m
ミルク飲んで、そのまま寝る時間!って感じにしてました🫶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
添い寝ですぐに寝ますか??添い寝でトントンする感じですか?
ラティ
娘達は寝てました☺️
息子達は寝るの下手です🙄
いずれにしてもトントンはしてなかったです🙌