※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
沙耶
子育て・グッズ

5ヶ月の子供が昼寝をせず、夜も寝つきが悪いです。保育園入所前に対処法を知りたいです。

生後5ヶ月の子の昼寝について質問させてください。

現在自宅保育していますが、息子が全く昼寝をしません。昼寝どころか朝寝や夕寝もしません。生後3ヶ月くらいの時は昼寝を2時間くらい毎日していたのですが、5ヶ月になってから突然全く寝なくなりました。授乳後にそのまま寝落ちすることは日中数回あるのですが、爆睡していないのでそのまましばらく抱っこしていると10分くらいで起きる&寝たと思って布団に置いたらすぐ起きる、と言った感じで、日中はほぼ寝ていません。抱っこであくびをしたり、胸元に顔をこすりつけたり眠い仕草をすることもあるのでそこで暗い部屋のいつも寝ている布団に連れて行くのですが置いた途端にギャン泣きします。トントンしたりしてもずっと泣いていて、泣き疲れて寝るということもない(ほっとくと15分以上平気で泣き続けそう)ので結局リビングに逆戻りします😂 夜は比較的すぐに寝る子でしたが、眠すぎて寝落ちというかもはや失神くらいの感じでした、、😂 が、それも前まで20時には寝れていたのが、睡眠退行なのか20時に布団に入ってもギャン泣きが始まってしまい、最近は眠れるのが21時になったり22時半になったりすることもあり夜もすんなり寝れないことが増えました😭

朝は7時半には起こしてリビングに連れてくるようにしています。活動が足りなくて疲れてないのかなと思い、日中はほとんど一緒に遊んだり散歩も1〜2回毎日してますし、お風呂や離乳食の時間もほぼ固定しています。というか2、3分放っておくとすぐに声を出して呼んでくるので付きっきりな感じです🫠 最低限の家事を進めようと少し泣かせておいたりもしますがかなり大きな声で呼ぶ&そのままにしとくと大号泣で落ち着かせるまでにまた時間がかかります😭 最終的に抱っこ紐に入れますが、寝ることはなくずっと起きています🙄

来年春から保育園に入れる予定なのでこのままだと保育園でご迷惑をかけそうなのと、自分の時間があまりとれないので毎日疲れ切ってしまっており悩んでます、、私に何かできる対応があれば教えてほしいです😭 よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぽぴん

寝てくれないの辛いですよね😭
わかります😭
赤ちゃんの睡眠の専門家の方に相談してみたらどうでしょうか?😃わたしは相談して、アドバイスどおりにやってみたところ割と改善しました!
(決してまわしものではありません!)

ご参考

https://coucou-luna.com

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ 泣き声が結構大きくなってきて頭に響くし、可哀想になってきて😭
    こんなサービス?お仕事?があるとは初めて知りました😳✨ サイトまでありがとうございます🙇‍♀️ 是非参考にさせていただきます🥹

    • 12月21日